久しぶりに近所のイタリアン 「Di Matteo」 のランチへ行きました。
メインを一品選んで、前菜とデザートはビュッフェスタイルのランチセット。
今日はスープとパンとコーヒーも付いて 58元 のパスタセットにしました。
スープは濃~いクラムチャウダー。 味は割といけます。
ビュッフェの前菜は前より種類が減ってて寂しい感じ。
ほとんど全種類取って な感じ。
メインのパスタは 「ほうれん草と海鮮のラザニア」 をチョイス。
ラザニアは一見とても美味しそう に見えたのですが、
“海鮮 ” とは 「ツナ」 のことで、ボロネーゼソースの普通のラザニアを
想像していた私には、ツナのパサパサした、生臭みの強い味のため、
半分しか食べられませんでした。
「ツナ」を海鮮って言う ・・・・