春の薫り 漂う 宮崎の高速道路を ひとり 宮崎市に向かって 走ります。
いよいよ 宮崎で リーダーシップ・トレーニングが 始まりました!
宮崎でも リーダーシップ・トレーニングを 開催したいと ずっと願い続け
想いのある 熱意のある 方々の ご参加により 開催が 決まった 宮崎開催
面接技術のセミナー 受講者の方が 多く なんとも 同窓会のような 雰囲気で 始まりました。
バージョンアプした 明石が 全力で お届けする リーダーシップ・トレーニング!
受講者の皆様も 本氣モードで 受講されてます!
そのため 質問が 満載!!
現場に応じた 対応策や 提案のお話ができております。
基本的で それでいて 重要な 学びの時間
今まで 教えられず 経験論や 感覚論で 進められてきた 現場・・・
ひとつひとつ 積み上げて 学びます。
リーダーとは リーダーシップとは
リーダーのスタイルと 三隅二不二のPM理論 から 自らの リーダー像を 思い描く
そして 決める!
組織とは 地域貢献という 事業を成すために あり そのために 組織図を 編成する。
さらに 決める・・・ メタ・アウトカム(成りたい自分に成る、ゴール設定) そこから 始まる
明確な 一歩。
宮崎開催は 2日間連続。 次の日も 続きます。
新任 ・ 中堅職員の 機能と役割 そして 果たすべき 責任。
さらに 新任 ・ 中堅 職員のできる リーダーシップ!
具体的な 方法を お伝えしていきます。
さあ、 今日は 2日目!
盛り上がって 参ります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます