Healing forest ~癒しの森~

TEL 080-3968-1680
e-mail sun-moon-stone-8011@mail.goo.ne.jp

急でしたがお届けします! 放課後児童クラブ 『 より良い支援のための技術 』IN 宇佐

2025年02月17日 19時07分53秒 | 施設研修 その他

静かな街をぬける

小さな 街灯だけが その道を照らす

ところどころで 小さく 光るんだけど

くらやみでも その道を 間違えないように 照らす

それは まるで 光りの道のように

 

光りの道を 小さく 照らし続ける

 

急な 依頼が入ります。

宇佐市放課後児童クラブ連絡協議会 研修会

『 より良い支援のための技術 基礎編

 ~ 聴く力 と 言葉の力 を 子どもに届ける ~ 』

ちょうど、空いていたのと なによりも ご縁だったので受けました。

以前に、和多志の話を聴いてくださった方が、どうしてもということで声をかけてくださいます。

本当に、うれしいですね。そして、感謝です。

 

どれくらい、受講されているのかな。50人以上は、いらしてたのかな。

支援員の皆さまと 一部保護者の方もいらしていたようです。

内容は、傾聴と 言葉の力、そして ストレングス。

60分なのに、この内容と資料は4枚・・・(笑)

わかる人は、わかるかもしれないですね。

 

ハイ! そうです。 時間が足りませんでした(笑)

それでも、全力で 心を込めて 使える技術を お届けします。

 

笑いあり、氣づきあり、楽しみながらの 使える技術。

デモンストレーションをします。ロールプレイもします。

だから、あっという間に 時間が経って、だからといって軽いわけではなくて

深い学びと成ります。それは・・・

研修が、終わる時の 皆様の表情で 充分に伝わってきます。

 

受講者の皆さまと その向こう側にいる 子どもたちに 届きますように・・・

祈りをこめて。

 

青空のもとの 帰り道。 振り返りながら思います・・・

やっぱり、60分は短いなあ。それでも、60分で どこまで どれだけ 届けられるのか。

こうやって、貴重な機会とご縁をいただいているのです。全力で届けます。

 

子どもたちの どのような道も 照らす光りが 届きますように・・・

 

ご縁に 感謝です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025『 効果的な面接技術 ~... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

施設研修 その他」カテゴリの最新記事