明日の月曜日、お魚のランチは海の幸![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/24735861f27979ac6fc6de50ba5e0741.jpg?1592752330)
(サバ、アジ、イサキ)とレンコンの竜田揚げです。一般的に肉料理に偏ってしまいがちな食生活ですが、青魚には血液サラサラで知られる栄養素が豊富に入っています。(サントリーウェルネスより引用)
青魚のサラサラ成分DHAとEPA
“脂肪酸”、つまり脂(あぶら)の一種であるDHAとEPAですが、その大きな特長は透き通っていて、サラサラしていること。また、氷点下でも固まらないことから、冷たい海に生きる魚も元気に泳ぐことができるのです。
一般的に、「脂=悪者」とイメージしがちですが、このサラサラ成分DHAとEPAは健康維持に役立つことが研究で明らかになっています。しかしこのDHAやEPAは体内でほとんど作られず、食事によって摂取しなければならないため、必須脂肪酸と呼ばれています。
という事で明日はおさかなパワーを摂取しにきてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/24735861f27979ac6fc6de50ba5e0741.jpg?1592752330)