![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/d453be81beb76821bc61c36a9a0a9ad9.jpg)
今回はお客様と一緒にいつもの腰越漁港から仕立ての船での海釣りです。狙うはアジ、イナダ、運が良ければヒラメに甘鯛、そしてブリ?ピーカン照りの本日、海は益々青さを深め、水平線の向こうには大きな大きな入道雲が海を包むようにモクモクとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/92af7a7f6fec603c6214e34c96da8032.jpg?1693058765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/8d0474ed14a7b99fd1fa59ed1ecf0e83.jpg?1693058765)
富士山もくっきりとその雄大なシルエットを見せ、強い日差しの中、船は進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/82/92af7a7f6fec603c6214e34c96da8032.jpg?1693058765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/8d0474ed14a7b99fd1fa59ed1ecf0e83.jpg?1693058765)
富士山もくっきりとその雄大なシルエットを見せ、強い日差しの中、船は進みます。
ポイントに到着してサビキの仕掛けを落とすと小アジが3匹!餌は付けずにこませだけで来るわ来るわ、30分以上入れ食いが続きました。隣の彼は、アジもさながらに大きなウマヅラハギや更に大きなマトウダイを釣り上げ、かたや反対側に陣取るマスターも大きなタカノハダイとホウボウを釣り上げたのに、逃したメジマグロを惜しむという状況で、アジまみれの私を見下しているようでした( *`ω´)そしてあまりに天気が良すぎて、仲間の1人が熱射病のようになってしまいヒヤヒヤしましたが、なんとか無事に港に到着。釣果はアジとイサキだけで40匹以上も釣れて、これはまた月曜日のランチにしようと企んでおります。(南蛮漬けにしようか?それともネギと生姜の香味ソースに漬けようか?)乞うご期待!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます