goo blog サービス終了のお知らせ 

スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

母の撮影日

2006-03-10 17:07:03 | 家族
10日は母の病院でボランティアの方がメイクをしてくださりプロのカメラマンさんが(ボランティア)写真を撮ってくださいました。
皆さん遺影にするそうですが母は父が亡くなったとき自分だけおばぁさんになったら嫌だからと一緒にとりました。
なので、撮ってくださると聞いた時「着物を着ようかなぁ?」と言ったら看護師さんたちが大喜びしたのでついのっていろいろ着物をもってこいと大変でした。
結局着たのは19歳の時親に作ってもらって・・・どんなに苦しい時も質屋に入れなかったと言うものでした。(そんな苦しい時があったんだねぇ・・・。
もう、半世紀以上前の着物です。
普段だったら自分で着れるのですが・・・立てないからどうしよう?
姉も私も着せ付けられません。
とりあえず、母の言うとおり動こうと朝早く出て行きました。
山手線の混みようにはびっくりしました。
骨が折れるかと思った!!
遠くに通勤している方のご苦労がみにしみました。
着せるためにはある程度立っていてもらわないといけないので3人がかりで支えていたら、患者さんの中に着付けのできる方がいて全部着せてくださいました。
本当にありがたかったです。
そして出来上がり研修医の先生と一緒に
ちょっとはにかんでいました。
母も大喜びこんな若い時の着物を着て馬鹿みたいと思われるか心配していたようですが・・・他の患者さんも母の明るさに「元気を貰った!ありがとう!」など涙してくださる方までいて・・・ここに入ることが出来てよかったと思いました。

そして同じ日にお姉ちゃんが帰って来る日だったので早めに帰りました。
又我家に騒音が・・・じゃなくて賑やかさが戻ってきました。
何がうるさいってほどではないのですがスコットやルビーの動きさえ違ってきます。
ぬいぐるみをみんなお姉ちゃんのところに運ぶルビー!
お菓子をくれと引き出しをがりがりするスコット。
お姉ちゃんはこんな食事をしていたようです。
ちゃっかり学校のHPに載っていました。
まめな教頭先生になってからHPにすぐ情報が載るので元気でやっている姿が見れていいです。
しかし良いなぁ青春!

わんことの写真は撮れていませんが
いつもどおり賑やかでした。