SJDフレンズドッグクラブにてミニピンさいたまお遊び会があり参加させていただいてきました。「SJDフレンズドッグクラブ」はこちら。
約60頭のうち54頭ミニピンも雨の中集まりそれだけでも楽しかったです。
でも着いた時から耳が下がったままで抱っこをせがむルビー!
この際どうなるか不安のまま・・・ゲームに突入!
ゲームの内容は
「脳トレ・あのコを探せ!」
約60頭のミニピンの中から、ある1頭を見つける
「切れたら負けよ・紙テープでGO」
紙テープをリードにしてのかけっこ
「誘惑いっぱい・チキチキレース」
誘惑に負けずに、誰が1番早く飼い主さんの元へ駆けつけるか・・・でした。
ウィルは初めてゲーム参加・・・頑張っていました~。

飼い主さんの元へ・・・って3匹一緒だし・・・お父さんはカメラを持っているし・・・誰を呼ぼうか?と迷った結果・・・ルビーにしたのに・・・。

ルビーはとぼとぼと歩いていました。
スコットは1番に来たよ~!
偉いなぁ~。
ウィルはドッグランで呼び戻しが聞かないのに・・・何とか戻ってきただけで・・・感激!
ルビーのテンションの低さには反対に驚いた!
やはりsakiがいないと燃えないのかな?
それとも人工芝で足が痛いの?
ず~っと足が変な感じだったし・・・走らない・・・抱っこをねだる・・・おかげで写真は撮りにくいは・・・ウィルはどこかに行ってしまうは大変だったよ~。
でも、ゴールしたから良いけどね~。
紙テープのレースで1位になったルフィ君!
おめでとう!
2位はクラッチ君
おめでとう!
兄弟で入賞だよ~!すごいね~。
そして3位はスコットでした。
ヨダレさえ・・・たらさなければ・・・。
(詳しくはスコット編へ!)
でもルビーもウィルも頑張ったんだよ!
お母さんはすぐにテープが切れると思っていたけど・・・足の遅いお母さんに合わせてみんなゆっくり走ってちゃんとテープを切らずにゴールしたんだものすごいよ~!
みんなもとても頑張っていたよ~。
こんなゲーム初めてだけど楽しかったです。
sakiが居ればルビーも本気モードで走ったと思うけどなぁ・・・残念。(このコンビで走りは銀メダルを取っているから・・・。)

幹事のきんたろうさんならびに幹事さんのお手伝いをされていたパパママさん
お遊び会に参加されていたお友達のみなさん
楽しい一日をありがとうございました!!
お名前もわからず・・・ご挨拶もままならずにごめんなさい。
又よろしくお願いしますね~。
ランダムにも撮ったはずなのですが・・・ルビーを抱っこしていたためもありブレてたり・・・していますが・・・まぁうちの子中心ではありますが・・・雰囲気の写真お暇な時にでも良かったら見てください。
モデルとして写っているお友達ありがとう!
良い写真があったらお持ち帰りください。
写っていないお友達ごめんなさい。
次の機会に・・・よろしく~。
「ミニピンさいたまお遊び会のアルバム」はこちら。
①から⑤まで続くよ~。

約60頭のうち54頭ミニピンも雨の中集まりそれだけでも楽しかったです。
でも着いた時から耳が下がったままで抱っこをせがむルビー!

この際どうなるか不安のまま・・・ゲームに突入!
ゲームの内容は
「脳トレ・あのコを探せ!」
約60頭のミニピンの中から、ある1頭を見つける
「切れたら負けよ・紙テープでGO」
紙テープをリードにしてのかけっこ
「誘惑いっぱい・チキチキレース」
誘惑に負けずに、誰が1番早く飼い主さんの元へ駆けつけるか・・・でした。
ウィルは初めてゲーム参加・・・頑張っていました~。

飼い主さんの元へ・・・って3匹一緒だし・・・お父さんはカメラを持っているし・・・誰を呼ぼうか?と迷った結果・・・ルビーにしたのに・・・。

ルビーはとぼとぼと歩いていました。
スコットは1番に来たよ~!
偉いなぁ~。
ウィルはドッグランで呼び戻しが聞かないのに・・・何とか戻ってきただけで・・・感激!
ルビーのテンションの低さには反対に驚いた!
やはりsakiがいないと燃えないのかな?
それとも人工芝で足が痛いの?
ず~っと足が変な感じだったし・・・走らない・・・抱っこをねだる・・・おかげで写真は撮りにくいは・・・ウィルはどこかに行ってしまうは大変だったよ~。
でも、ゴールしたから良いけどね~。

紙テープのレースで1位になったルフィ君!


2位はクラッチ君

兄弟で入賞だよ~!すごいね~。
そして3位はスコットでした。

ヨダレさえ・・・たらさなければ・・・。

でもルビーもウィルも頑張ったんだよ!
お母さんはすぐにテープが切れると思っていたけど・・・足の遅いお母さんに合わせてみんなゆっくり走ってちゃんとテープを切らずにゴールしたんだものすごいよ~!

みんなもとても頑張っていたよ~。
こんなゲーム初めてだけど楽しかったです。
sakiが居ればルビーも本気モードで走ったと思うけどなぁ・・・残念。(このコンビで走りは銀メダルを取っているから・・・。)

幹事のきんたろうさんならびに幹事さんのお手伝いをされていたパパママさん
お遊び会に参加されていたお友達のみなさん
楽しい一日をありがとうございました!!
お名前もわからず・・・ご挨拶もままならずにごめんなさい。
又よろしくお願いしますね~。
ランダムにも撮ったはずなのですが・・・ルビーを抱っこしていたためもありブレてたり・・・していますが・・・まぁうちの子中心ではありますが・・・雰囲気の写真お暇な時にでも良かったら見てください。
モデルとして写っているお友達ありがとう!
良い写真があったらお持ち帰りください。
写っていないお友達ごめんなさい。
次の機会に・・・よろしく~。
「ミニピンさいたまお遊び会のアルバム」はこちら。

①から⑤まで続くよ~。
