スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

ウィル君お誕生日でした。

2015-07-01 21:08:37 | イタグレ
6月23日9歳のお誕生日を迎えました。
3年前にはてんかん発作で入院して次の日お迎えに行ったら四肢麻痺になっていて色々な検査をされて最後はMRIでこのままでは脊椎の神経を圧迫して突然死するかも?
結局環軸亜脱臼とわかり緊急手術をして術後歩けるようになるかわからないとか最初はのどにカテーテルを通してシリンジでご飯をあげると説明されました。
その前に手術する病院までもつかも心配されていました。
手術は夜の9時ころから始まり12時頃終わったようです。
とりあえず無事の電話をもらうまでは気が気ではありませんでした。
すぐに歩けはしませんでしたがご飯は異常な食欲のおかげでお団子に丸めた柔らかいフードを口に入れてあげて入院生活を送ったそうで家でもしばらくは2人がかりであげてよだれを拭くかかりと抱っこして体を支えているかかりでした。
家の中もウィルのために倒れて頭をぶつけても大丈夫なようにヘリにはクッションや布団最低でもマットを敷きつめました。
マッサージしたり何とか歩けて今では走れるようになりました。
未だに足を引きずったり倒れたりひやひやすることもありますが普通の生活をおくれていることに感謝しています。
みなさんに励まされてアドバイスを頂いたり首をケアするお洋服や吊りながらお散歩できる胴輪を作ってくださったり温かい応援に感謝します。
お陰様で無事9歳を迎えられてちょっとダイエットが必要なくらい大きくなりました。
これからも見守っていてくださいね。
いつもありがとうございます。この前バァバがココナッツバナナケーチを作ってくれたんだ。(ケーチ=ケーキ)ちょっと味見をしようとしたんだけどね。とりあげようとするから必死だったよ!味見くらいさせてよ!父の日に出してあげようと買ったけどお父さん具合悪いのでお誕生日までとっておこうかと思って見せたらウィル君のママが叉食べないで何かあったら嫌だと言うので(スコットの時を思い出し・・・。)少しづつあげることにしました。
本当は腎不全はたんぱくを控えさらに赤いお肉はあまり良くないようなのですがルビーだって大好きなんだからと一切れあげました。
数値はわからないけど最近すこぶる順調。
筋肉がどんどん萎えて行くのでたんぱく質も制限しながらも毎日手羽先の煮たのとかあげています。
まずいカリカリだけ食べて長生きしても不本意でしょうから。(私個人の意見ですけど・・・。)やっぱりシャトーブリアンって美味しいねぇ。お誕生日当日はガタガタしてケーキだけでしたが最近毎日がお誕生日みたいなものなのでウィルには許してもらいましょう。

おまけの写真。
腎不全ってだるいそうですが・・・こんな悪さもしています。
家族が帰ってきた時の喜び方とかスコットに似てきましたが悪戯はルビーに方法を伝授されているようです。
前歯が無いのに器用です。自分の誕生日も難しいと言われたのにウィルの誕生日も迎えられました。
次に来るのは私の誕生日です。
後2ヶ月頑張って欲しいものです。
最近思うのは14歳の誕生日を迎えるのが難しいと言われたんだっけ?と・・・。