モミジがきれいに色づいてきました。
モミジが多い事からもみじ橋と名前がついているほどです。
農家があったそうですがマンションになっています。
でもこの門だけは残されています。
道を挟んで反対側が大きなお屋敷でしたが主が亡くなり建売が10棟以上建ちました。
中はすごく広かったんですね~。
うちも引っ越したいぐらいでしたが手の届くような値段ではありませんでした。
川辺に咲いていた去年から気になっていた花の名前・・・習っている自彊術のおばさま方の話題から名前がわかりました。
皇帝ダリアというそうです。
その時…違うおばさまが「あら~小学校の校庭に咲いているから?」「背がすごい高いから高低ダリアかしら?」私が「エンペラーらしいですよ?」と言ったら「あ~その皇帝ね!偉そうな名前ね!」と…皆さん60~80代の方々です。
なので私はひよっこです。
一度はやめたものの体調が悪くなって先生からのラブコールが何度もあり再開しました。
大先輩のおばさま方からも励まされていろいろ教えていただいて感謝しています。
ルビーとウィルも皇帝ダリアと記念撮影しようとしましたが背が高すぎて後ろに少しだけ写ってくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/f36ec56ac4ad6e1efa8ece33dfe54f51.jpg)
春は桜がきれいで新緑もあり冬は寒いけどお散歩にはちょうど良いコースです。
もう少し行くと大通りで信号を渡ると登坂で平坦になってくると駅です。
以前はお姉ちゃんを迎えに信号を渡って坂を上って行ったものです。
最近は信号手前でUターンしてきます。
朝晩は通勤通学の人たちでお散歩している場合じゃないですが早朝と日中はゆっくりと歩くことができます。
ルビーの目のこともあるので最近はこの道ばかりを歩いています。
以前はいろいろ違う道を歩いたけど…それでもお気に入りコースがあってよかったです。
ルビーの注射の日でした。
行きに好きなところを廻って病院はこの通りと反対なので家に戻ってそこからカートに乗せて連れていきます。
病院の方もお散歩に行くのですが大通りを渡るのでその手前で戻ろうとします。
なので2匹だと絶対カートが必要なのですが最近はウィルがカートの中でも後ろに倒れるのでルビーをのせてウィルはかかえて渡ってしばらくは大通りの細い線を引いただけの歩道を歩いて大変なのでウィルはお留守番が増えました。
お天気の時は帰ってきてルビーが寝ている間にまたウィルをお散歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/1ad62436ae65de3d20a9311cfa3313e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/c1cd9257541527d74c76694da927883c.jpg)
でもこの門だけは残されています。
道を挟んで反対側が大きなお屋敷でしたが主が亡くなり建売が10棟以上建ちました。
中はすごく広かったんですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/f523b8057ee1f6b42c6f77e404543336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fe/7f97ccccf501d47b95c90c6cc28c217b.jpg)
皇帝ダリアというそうです。
その時…違うおばさまが「あら~小学校の校庭に咲いているから?」「背がすごい高いから高低ダリアかしら?」私が「エンペラーらしいですよ?」と言ったら「あ~その皇帝ね!偉そうな名前ね!」と…皆さん60~80代の方々です。
なので私はひよっこです。
一度はやめたものの体調が悪くなって先生からのラブコールが何度もあり再開しました。
大先輩のおばさま方からも励まされていろいろ教えていただいて感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/48/83059920fd6b342d229d0c3420f2664a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7e/f36ec56ac4ad6e1efa8ece33dfe54f51.jpg)
春は桜がきれいで新緑もあり冬は寒いけどお散歩にはちょうど良いコースです。
もう少し行くと大通りで信号を渡ると登坂で平坦になってくると駅です。
以前はお姉ちゃんを迎えに信号を渡って坂を上って行ったものです。
最近は信号手前でUターンしてきます。
朝晩は通勤通学の人たちでお散歩している場合じゃないですが早朝と日中はゆっくりと歩くことができます。
ルビーの目のこともあるので最近はこの道ばかりを歩いています。
以前はいろいろ違う道を歩いたけど…それでもお気に入りコースがあってよかったです。
ルビーの注射の日でした。
行きに好きなところを廻って病院はこの通りと反対なので家に戻ってそこからカートに乗せて連れていきます。
病院の方もお散歩に行くのですが大通りを渡るのでその手前で戻ろうとします。
なので2匹だと絶対カートが必要なのですが最近はウィルがカートの中でも後ろに倒れるのでルビーをのせてウィルはかかえて渡ってしばらくは大通りの細い線を引いただけの歩道を歩いて大変なのでウィルはお留守番が増えました。
お天気の時は帰ってきてルビーが寝ている間にまたウィルをお散歩です。