スコルビ家の書きたい放題

ヤブログで書いてきたスコットとルビーとウィルの思い出と神社仏閣巡りと2021年7月に新メンバー、ステラの成長記録

有吉君の正直散歩でうちのそばのお店が…。

2018-03-15 00:14:53 | 美味しいもの
TVの力ってすごいですね。11月末ですが…我が家の町が放映されました。
近所を有吉さんがお散歩する番組で紹介しているのを友達が電話で知らせてくれて見ました。
見終わってお散歩がてら買いに行くとすでに売り切れでした。
2日間お休みでそのあとも数回行きましたが毎回売り切れ。
やっと買えた時もお目当ては買えなかったのであきらめてしばらくたってから行くことにします。
お目当てのみたらし味の芋けんぴは買えませんでしたが人参鋳物県費と抱えたのですが写真に撮る前に食べてしまいました。(^^ゞ
もう一つはルビーが大好きなお肉屋さんでした。
そこのコロッケが人気でとうとうお肉屋さんはやめてコロッケ類だけにしたようです。
しかも我が家の裏手にお引越ししてきて買いに行くには便利ですが当分行列で・・・。コクベジコロッケはゴボウが入っていたり…里芋コロッケとかサツマイモコロッケとかいろいろあります。
お芋さん兄弟と言うコロッケがありますが里芋とジャガイモをつぶしてサツマイモの角切りを入れたコロッケです。
サツマイモは一緒につぶすと全部がその味になってしまうそうです。
ここは学生も通るし売り上げ上がりそうですね~。
ルビーは骨とかもらえなくなって残念だけど玉ねぎが入っていないコロッケもあるので少しくらいなら食べられるかな?
ほかにも予約しないと食べられないお蕎麦屋さんとか・・。
入ってみようかな?と思いつつもどうもお鷹の道とか史跡散歩に来る人相手のようなお店で足を踏み入れたことがないお蕎麦屋さんが多くて…お高いけど今度トライしてみようかな?


何度か行ってみたけど買えなくてしばらく忘れていた。
2月通りすがりで買えました。
有吉さんが「これウマッ!!」と言ったみたらし味の芋ケンピ。

以前も混んでいるときに1度だけ残り物のケンピを買ったのですが人参芋と言うもののケンピはしなしなでがっかりしました。
でも今回はカリッとしてみたらし味が後を引き小さい袋なのですぐに食べてしまいました。

ついでにもう一つ…徳光さんの路線バスの旅で私の住んでいるところのお団子を食べていました。このパックを女性二人に買ってあげていました。その後先日お散歩に行った小金井公園へ行っていました。そこから吉祥寺からずいぶん遠くまで行っていました。
1日がかりみたいですね。久しぶりに食べたいと思っていましたが何度か空振り。
今日はやっと買えたけど普通の醤油団子が売り切れていました。
でも駅の地下では200円ぐらいするお団子もここでは80円で帰るのがうれしいです。
ただうちとは駅の反対側なのでたまにしか買いに行きませんがそれがちょうどよいですね。