もう7年たつかな?
2月18日スコットの命日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/2f1e3b58ed4975470f1ef392306d22e9.jpg)
すこし思い出に浸ろうとブログを見ていました。
スコットが居なくなった後どんなことをしていたのだろうと…。
でも、しばらくアップしていなくてスコットのなくなったお知らせからすぐにウィルが倒れて手術をしたことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/a5b4713499a0f46e6f3975e840ab5457.jpg)
こんなに仲の良い時もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/1949a92d1f92f67ceefab23974f096ac.jpg)
ウィルを受け入れるのは早かったね。
スコットとウィルと同じ顔して寝ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/2a058aa0b89ae136051178ebf52348be.jpg)
ウィルのために買った縫いぐるみなのに大人げなく取り合う。
ルビーはハラハラして見守る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/4835ca2f3fed80f93a6e2a9d6c589f98.jpg)
岐阜で初めて会ったジュンコちゃんこの時はお誕生日が一緒だけどお里が違うと思っていた。
でも妹とわかっていたかな?
女の子やほかのわんこには興味が無かったのに興味を持ったみたいだから。
それにしてもルビー凄い立ち方ねぇ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/e6e748853065e336706e298b06071b54.jpg)
お父さんもスコットがいたころは人気者でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/b19d28fa92096577dc7c8e3f7fd6ee4e.jpg)
スコット1人で遊具に興じてみんなはあきれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/0f401ca35883a5fa527f66af4311f50e.jpg)
スコットの楽しみ!
子供たちの中で育ったからねぇ。
みんながファミコンしていれば自分も仲間に入りたいのに邪魔にされてリセットボタンを何度踏んだことか…。
わざとだよね?あれって…。
神経衰弱をやっているときも踏み荒らしてよく怒られていた。お姉さんが「スコットも仲間に入れてあげなさいって!」言ってくれたり立ち位置はsakiの弟でした。
そのうちスコットの方が偉そうにしていたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/cd6e327dd0db0e3f726b6b84509cf7ab.jpg)
ほかの子達もお姉ちゃんとスコットに付き合ってくれてありがとう!
結構急斜面の滑り台なんだけどね。
みんなすごいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/55c54492f637e7b24b24debf061b934b.jpg)
もう何もしてあげられなくなって悲しいけど今度はスコットが私たちを見守ってね。
居なくなってしまってお誕生日はおかしいかもしれないけど…それにかこつけて私たちが食べている気もするけど生まれてきてくれてありがとう!
もっと一緒にお祝いしたかった気持ちを込めて。
なんとなくお誕生日のケーキシリーズ。
自分のブログからピックアップしてみました。
昔は良く作ったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/12c0cb35f664cc8734669132f3c1ee29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/1ac0dbf0ea1d4fdec8cd66b3ae9329e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/3324fffa543a044d5118490e709f0fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/f04bd916363ea1f49eda70c21f4f10f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/2772890241976e31acbb6bd3ed8b69d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/47747103c2fad7ece5da124b873f12dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/c8f42cf6fc9a6ae0d565e8ef5b6e8e67.jpg)
今日はこんな感じ。f(^_^;
お姉ちゃんが買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/652c25a4d3d4f3f0192849ca75e77d4c.jpg)
私も少し食べちゃった。
ルビーも薬と共に食べました。
スコット生きてたら22歳。
19日朝3時ごろからルビーの様子が変で光線をかけてあげたりしていました。
私は検査で4時から1,8リットルのポカリのような味の下剤を飲み始める予定でしたが早めに飲み始めました。
2時間かけて飲み干すのですがこれが進まない…。
最初にこの時間までにコップ1杯と決めているけど吐きそう。
でものどでごくごくと飲み(本当は少しづつのまないといけないのだけど。)間で薬を1錠飲んでまた飲み続けた。
6時にやっと予定通り飲み終わって今度は血圧の薬。
そのあと1リットルの水を飲まないといけない…どんどんお腹は膨らんでトイレに駆け込む。
何度かトイレに入り今度はお水を飲んだら急に胃が痛くなり冷汗が出てきて気持ち悪くなって嘔吐。
でも水分しか飲んでいないのと下りが速いので出るものも無く…。
私が痛い時にするのは温めることだけどこんな時は光線だと時間がかかるのでお風呂に!
お風呂に入って体が温まると胃の痛みも軽減。
でもフラフラ。
お姉ちゃんが仕事に行く前にルビーにご飯をあげてくれたけどルビーは徘徊して私を探していたようなので一緒に横になったら食べないでまた寝てしまった。
病院は歩いて10分程度なんだけどお留守番してもらうはずのお父さんに送ってもらった。
個人病院だけど府中にあるがんセンター設立の尽力者でもあって…以前予約していたのに先生が倒れた時そのままがんセンターで検査してもらえた。
その次は入院した病院での検査。
先生のところでは2回目やっているけど2回ともポリープがあり切られた。
なのにその次のがんセンターと病院では見つからなかった。
でも見つけられなかっただけかも?
今回もしっかりと見つかってしまった。
幸い1個だけど…切ると手術になるので医療費も高額に!!
あ~事前に言われていたので用意はしてありましたが・・・。
病理検査に出ていますが…良性でありますように。
今度は調子が悪くても行かない。
墓場で持っていくわ。
食べ物は4日間制限あり。
でも思ったより普通のものを食べられる。
生ものと脂っぽいものがNG。
当日はおかゆかうどんかやわらかいもの。
次の日はパスタまでOKなのに当分ダメなのはお蕎麦とラーメンとお寿司。
ダメと言われると食べたくなるのはなんででしょう?
お蕎麦は食べたばかりだけどしばらく食べていないラーメン…食べたいなぁ。
行動の制限は運動やお散歩もNG重い荷物はだめと…ルビーのお散歩と病院どうしよう?
病院はお姉ちゃんが急いで帰ってくれば間に合いそう。
3日間出血しなければ平気かな?
一応1週間NGだけど…。
2月18日スコットの命日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/2f1e3b58ed4975470f1ef392306d22e9.jpg)
すこし思い出に浸ろうとブログを見ていました。
スコットが居なくなった後どんなことをしていたのだろうと…。
でも、しばらくアップしていなくてスコットのなくなったお知らせからすぐにウィルが倒れて手術をしたことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/a5b4713499a0f46e6f3975e840ab5457.jpg)
こんなに仲の良い時もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/1949a92d1f92f67ceefab23974f096ac.jpg)
ウィルを受け入れるのは早かったね。
スコットとウィルと同じ顔して寝ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/2a058aa0b89ae136051178ebf52348be.jpg)
ウィルのために買った縫いぐるみなのに大人げなく取り合う。
ルビーはハラハラして見守る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/08/4835ca2f3fed80f93a6e2a9d6c589f98.jpg)
岐阜で初めて会ったジュンコちゃんこの時はお誕生日が一緒だけどお里が違うと思っていた。
でも妹とわかっていたかな?
女の子やほかのわんこには興味が無かったのに興味を持ったみたいだから。
それにしてもルビー凄い立ち方ねぇ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7c/e6e748853065e336706e298b06071b54.jpg)
お父さんもスコットがいたころは人気者でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/b19d28fa92096577dc7c8e3f7fd6ee4e.jpg)
スコット1人で遊具に興じてみんなはあきれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e0/0f401ca35883a5fa527f66af4311f50e.jpg)
スコットの楽しみ!
子供たちの中で育ったからねぇ。
みんながファミコンしていれば自分も仲間に入りたいのに邪魔にされてリセットボタンを何度踏んだことか…。
わざとだよね?あれって…。
神経衰弱をやっているときも踏み荒らしてよく怒られていた。お姉さんが「スコットも仲間に入れてあげなさいって!」言ってくれたり立ち位置はsakiの弟でした。
そのうちスコットの方が偉そうにしていたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/cd6e327dd0db0e3f726b6b84509cf7ab.jpg)
ほかの子達もお姉ちゃんとスコットに付き合ってくれてありがとう!
結構急斜面の滑り台なんだけどね。
みんなすごいよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/55c54492f637e7b24b24debf061b934b.jpg)
もう何もしてあげられなくなって悲しいけど今度はスコットが私たちを見守ってね。
居なくなってしまってお誕生日はおかしいかもしれないけど…それにかこつけて私たちが食べている気もするけど生まれてきてくれてありがとう!
もっと一緒にお祝いしたかった気持ちを込めて。
なんとなくお誕生日のケーキシリーズ。
自分のブログからピックアップしてみました。
昔は良く作ったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/12c0cb35f664cc8734669132f3c1ee29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/1ac0dbf0ea1d4fdec8cd66b3ae9329e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/31/3324fffa543a044d5118490e709f0fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/f04bd916363ea1f49eda70c21f4f10f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/2772890241976e31acbb6bd3ed8b69d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/47747103c2fad7ece5da124b873f12dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4d/c8f42cf6fc9a6ae0d565e8ef5b6e8e67.jpg)
今日はこんな感じ。f(^_^;
お姉ちゃんが買ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/652c25a4d3d4f3f0192849ca75e77d4c.jpg)
私も少し食べちゃった。
ルビーも薬と共に食べました。
スコット生きてたら22歳。
19日朝3時ごろからルビーの様子が変で光線をかけてあげたりしていました。
私は検査で4時から1,8リットルのポカリのような味の下剤を飲み始める予定でしたが早めに飲み始めました。
2時間かけて飲み干すのですがこれが進まない…。
最初にこの時間までにコップ1杯と決めているけど吐きそう。
でものどでごくごくと飲み(本当は少しづつのまないといけないのだけど。)間で薬を1錠飲んでまた飲み続けた。
6時にやっと予定通り飲み終わって今度は血圧の薬。
そのあと1リットルの水を飲まないといけない…どんどんお腹は膨らんでトイレに駆け込む。
何度かトイレに入り今度はお水を飲んだら急に胃が痛くなり冷汗が出てきて気持ち悪くなって嘔吐。
でも水分しか飲んでいないのと下りが速いので出るものも無く…。
私が痛い時にするのは温めることだけどこんな時は光線だと時間がかかるのでお風呂に!
お風呂に入って体が温まると胃の痛みも軽減。
でもフラフラ。
お姉ちゃんが仕事に行く前にルビーにご飯をあげてくれたけどルビーは徘徊して私を探していたようなので一緒に横になったら食べないでまた寝てしまった。
病院は歩いて10分程度なんだけどお留守番してもらうはずのお父さんに送ってもらった。
個人病院だけど府中にあるがんセンター設立の尽力者でもあって…以前予約していたのに先生が倒れた時そのままがんセンターで検査してもらえた。
その次は入院した病院での検査。
先生のところでは2回目やっているけど2回ともポリープがあり切られた。
なのにその次のがんセンターと病院では見つからなかった。
でも見つけられなかっただけかも?
今回もしっかりと見つかってしまった。
幸い1個だけど…切ると手術になるので医療費も高額に!!
あ~事前に言われていたので用意はしてありましたが・・・。
病理検査に出ていますが…良性でありますように。
今度は調子が悪くても行かない。
墓場で持っていくわ。
食べ物は4日間制限あり。
でも思ったより普通のものを食べられる。
生ものと脂っぽいものがNG。
当日はおかゆかうどんかやわらかいもの。
次の日はパスタまでOKなのに当分ダメなのはお蕎麦とラーメンとお寿司。
ダメと言われると食べたくなるのはなんででしょう?
お蕎麦は食べたばかりだけどしばらく食べていないラーメン…食べたいなぁ。
行動の制限は運動やお散歩もNG重い荷物はだめと…ルビーのお散歩と病院どうしよう?
病院はお姉ちゃんが急いで帰ってくれば間に合いそう。
3日間出血しなければ平気かな?
一応1週間NGだけど…。