短いお休みが終わってしまうと朝早くから芝大神宮へ強運(ごううん)守りを頂きに。
早い時間だからか空いていました。
そのあと近くの増上寺を横目に宝珠院へ。
何事にもチャレンジと言うことで天上天下賽銭箱と言うのがありました。
私は三回目でやっと入りましたがお姉ちゃんは一回で入りました。カラカラとよい音がします。
閻魔様の耳だそうです。
懺悔を聞いてくれるそうです。
御朱印を頂いて増上寺へ戻るはずでしたがお姉ちゃんは熊野神社へ行くと良いと何かに書いていたそうで近くにある熊野神社へいってみました。
その途中の東京タワー。
熊野神社。
新宿と増上寺の角にあるのはお参りしたことがありますがここははじめてです。
ここから地下鉄に乗る予定が真っ直ぐ行けば赤坂の氷川神社がに行けるそうで、以前から行ってみたいなと思っていたので歩いたら真っ直ぐだけど遠かった。
しかも道路まで行列が。
ここまで来たので並びました。
源頼義は八幡太郎義家の父親で、陸奥の安倍氏を討ち東国に源氏の地歩を固めた武将です。東国との深い関係や徳川将軍の遠祖だということで、頼義の人形が飾られました。鎧兜に身を固めて太刀を佩き、強弓を持った凛々しくもきらびやかなお姿です。
赤坂も自然豊かな場所がたくさん残ってますね。
源頼義は八幡太郎義家の父親で、陸奥の安倍氏を討ち東国に源氏の地歩を固めた武将です。東国との深い関係や徳川将軍の遠祖だということで、頼義の人形が飾られました。鎧兜に身を固めて太刀を佩き、強弓を持った凛々しくもきらびやかなお姿です。
赤坂も自然豊かな場所がたくさん残ってますね。
勝海舟が名付けた「四合(しあわせ)稲荷」も祀られています。
ここの御朱印もあるのになぜかどなたも並んでいない。
摂社末社にお力がある場所も多いそうですよ。
回りもお忘れなく❗
日枝神社
お参りしたかったのですが混んでいるし通りすぎるには申し訳なくてここからお参りさせて戴きました。
お昼も過ぎてお腹もグーグー。
やっと開いているお店が見つかりお蕎麦にチャーシューがのってるものが売りみたいだったので頼んでみました。
合わなそうでしたがラー油入れたらマッチして美味しかったです。
休んでお腹もいっぱいになったので次は私が以前お参りした所へ足を伸ばしてみました。
休んでお腹もいっぱいになったので次は私が以前お参りした所へ足を伸ばしてみました。
警察官がたくさん出るほどの混みようでした。
豊川稲荷東京別院本殿
一時間はかかったかな?
中に入ってお経も聞いてみました。
とても凛々しい🎵
愛知県出身のルビーさんを重ねてしまいます。
とても凛々しい🎵
愛知県出身のルビーさんを重ねてしまいます。
ここも他にも融通銭の所は並んでいたけどそれ以外は疎らな人だったのでお参りしてきました。
あとは又日を改めてゆっくりとお参りしたいと思います。
本殿の中で休ませて貰っていたら目についたお守りが。
何でもルビーに見えてしまいます。
ここのご本尊のお守り頂いてきました。
今日は予定変更ばかりで増上寺から電車で浅草寺と浅草神社から小網神社へ行く予定でした。
しかし赤坂を歩き回ったのてここで終わりと思いましたが小網神社は外せないと‼️
この時間なら空いているかも?なんて甘い!
近くのビルを一回りするほどの行列が‼️
お参りの列とお札やお守りを頂く列と御朱印の列でした。
お参りの列は最後尾が見えないほどだったので残念ではありますが真っ暗になりそうなので鳥居の前から手を合わせてお参りしてきました。
御朱印の列は書置きだったからか?空いていたのでお正月限定を頂いてきました。
宝珠院で閻魔様の御朱印
熊野神社と赤坂氷川神社
宝珠院で巳の日限定の弁天様の御朱印と小網神社の初詣限定御朱印
お姉ちゃんが頂いた豊川稲荷の御朱印と宝珠院の閻魔様の御朱印
お姉ちゃんは赤坂氷川神社では四合稲荷と初詣限定の御朱印を頂いていました。
芝大神宮で干支みくじを引きました。
ウサギさんのようなねずみさんですが可愛いピンクを選びました。
なんと一番
大吉
今年はしばらく引かないことにします。
元旦から3日目でやっと大吉。
ルビーの月命日。
結婚も3度目が幸せになれるのかも?
あと2回も?
時間が無いよぅ。
しかし歩きすぎて帰省ラッシュで混んでるからいつものように買い物もしませんでした。
東京駅から座ってきたけど足が痛くて又駅で休んで交通費節約になったけど別の所で使ってる気が?
久しぶりの25000歩越え。
痛いはずだ。
立ち上がるのに杖を使うお婆さんに。
でも次の日も痛み止と湿布で歩けてるので良かったです。
無理は禁物です。
本当によく歩けました。
載せるのが遅くなりました。