大分前のことです。
暑い日でした。
なのにみんながお休みだからと前から行きたがっていた箱根の前に報徳二宮神社へ。

小田原城の裏手側にありました。

私は池に落ちるところでした。
危なかった。
ステラもこわごわ見てました。

セミさんにチュー?

金次郎カフェで一休み。

しばし緑を眺めて。

きんじろうプリンときんじろうソフト。

セミさんにチュー?

金次郎カフェで一休み。

しばし緑を眺めて。

きんじろうプリンときんじろうソフト。
濃厚で美味しかったけど途中で義妹からの電話があって一気に気分が落ち込みました。


場所を変えて小田原城へ、
鯉に興味津々。

外に出るとチビチビステラ。

おさるさんは見たくないそうです。
やはり犬猿の仲なのでしょうか?
初顔合わせなのに。

久々の小田原城。

久々の小田原城。
父を思い出します。

箱根に移動。

箱根に移動。
芦ノ湖から箱根神社を目指します。

結構歩きました。

階段も登ってハアハアでしたが森林浴で暑さが和らぎました。

行きたいと言ったのは私ですがこの暑さのなか行くなんて。

九頭竜神社もお参りしました。

思ったより小さかったですが奥宮が山の方にあるようです。

木に囲まれて清々しい気分になれました。

裏側には古くからの祠がありました。

苔むしていて趣があります。

ステラも何か探しながら歩いていました。


結構歩きました。

階段も登ってハアハアでしたが森林浴で暑さが和らぎました。

行きたいと言ったのは私ですがこの暑さのなか行くなんて。

九頭竜神社もお参りしました。

思ったより小さかったですが奥宮が山の方にあるようです。

木に囲まれて清々しい気分になれました。

裏側には古くからの祠がありました。

苔むしていて趣があります。

ステラも何か探しながら歩いていました。

いやいやだよねー。
睨まれてるみたいだもんね。
ステラさんお父さんのお付き合いありがとう。

皆さんここで撮影するために行列でした。
お参りできたのでここは見るだけにしました。
そのあとお父さんは駐車場になかなか戻ってこない。
待っててくれれば良いのにと言われましたがお土産好きのお父さんに付き合ってられません。
方向音痴のお父さんは方向はあってたけど行きすぎてスマホで連絡してもお互いわからない場所なので苦労しました。

報徳二宮神社は書いてくださいました。

箱根神社は書き置きでしたので貼りました。

九頭竜神社も頂きました。

恵比寿様もお参りしたので頂いてきました。

これは小田原城で買った最中の包み紙です。

報徳二宮神社は書いてくださいました。

箱根神社は書き置きでしたので貼りました。

九頭竜神社も頂きました。

恵比寿様もお参りしたので頂いてきました。

これは小田原城で買った最中の包み紙です。
寅年なので記念に貼りました。

8月のまだ暑い日。

8月のまだ暑い日。
出掛けたくないと言ったけどお姉ちゃんもお休みだったし行きましたが日帰りはきついような?
でも泊まるためには色々用意が必要。
家にいるのが一番なんでも揃っていて快適かなー?
でもお出掛けも楽しいし、歩けるうちに色々見ておきたい。
ステラともまだまだ色々なところへ行きたいね。
ステラともまだまだ色々なところへ行きたいね。