お父さん連休初日は浅草名所(などころ)七福神めぐりに行きました。
「七福神巡り」というのは通常、年初めの1月1日~1月7日頃まで行う正月行事です。
でも、ここは通年やっているそうです。
それに私は御朱印のほうが主なので…。
浅草寺と浅草神社はいただいてあるのでまずは矢先神社へ
今工事しているようでしたが本殿はそのままです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/02d88b696a3a1ff58470a1d151ce4fff.jpg)
ここでお父さんは印を押してもらうだけの福絵を購入しました。
福絵には七福神が書かれています。
各寺社の名前が書かれておりますので、各寺社にてご朱印をいただきます。
合羽橋を抜けて鷲神社へ行く途中金の河童がいました。
かなり歩いて鷲神社に到着。
今月は酉の市が3回あるんですよね。
3の酉がある歳は火事が多いと子供のころに聞きましたが根拠はなく大火がその年にあったらしくて戒めのようです。
火は気を付けないと怖いですからね。
熊手をさすようにたくさん用意がされていましたがなんでもない日なので閑散としていました。
こちらもにっこりとしてしまうおかめさん。
お願いしたいところを撫でると良いそうです。
次は意外と近くのある吉原神社。
吉原弁財天本宮の方もお参りしましたが…そちらは写真に撮らないほうがいいとネットに書いてあったとお父さんが言うのでやめました。
関東大震災の慰霊する観音像がありました。
本当はここで今回はやめて残りは次回のはずだったのですがタクシーがちょうど止まったので入れ替えでそれにのせてもらい石浜神社まで行きました。
そのおかげで30分歩かなくて済みました。
しかも安かった。
石浜神社は広さを感じました。
本殿も広く江戸神社・北野神社・妙義八幡神社・あらか神社・招来稲荷神社・真先稲荷神社・白狐神・富士遥拝所・寿老人が祀られています。
画像は一部です。
次に橋場不動院
奥まったところに本堂がありました。
前回も来た今戸神社ですが縁結びなのでまたお姉ちゃんをお願いしました。
この日は名物女将?
神主さんの奥様ですが何組もカップルを作っている?ぜっしとかにも載っている方がいました。(後で知ったのですが…。)
何気ない話からお嬢さんは大丈夫よ!と言われましたが…心配です。
突然飛び出してきた猫ちゃん!
ナミちゃんと言うらしいですがホラン千秋さんが待ち受けにしているそうです。
そして仕事運がアップしてきたとか?
おとなしい猫ちゃんでした。
私もアップさせてね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/2057a5a57442b001c19d32f28021df28.jpg)
私はここで全部そろったのですがお父さんが途中から始めたので残りも回ります。
続く~。
「七福神巡り」というのは通常、年初めの1月1日~1月7日頃まで行う正月行事です。
でも、ここは通年やっているそうです。
それに私は御朱印のほうが主なので…。
浅草寺と浅草神社はいただいてあるのでまずは矢先神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/a9abb8c737ade4818a658783fa86554d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/02d88b696a3a1ff58470a1d151ce4fff.jpg)
ここでお父さんは印を押してもらうだけの福絵を購入しました。
福絵には七福神が書かれています。
各寺社の名前が書かれておりますので、各寺社にてご朱印をいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/c6fdd64ba4d9af688df66b97635d1eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/d1a3aa81201140e92ce646b36e4aa361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c2/1df2c434ddab4e12037770202968d14d.jpg)
3の酉がある歳は火事が多いと子供のころに聞きましたが根拠はなく大火がその年にあったらしくて戒めのようです。
火は気を付けないと怖いですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/9949b4a9401e0861540c01675278f451.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/089d0e726ba019661034e9e253ebb299.jpg)
お願いしたいところを撫でると良いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/32b09b0c823b406f70c23487619bf611.jpg)
吉原弁財天本宮の方もお参りしましたが…そちらは写真に撮らないほうがいいとネットに書いてあったとお父さんが言うのでやめました。
関東大震災の慰霊する観音像がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/f6084518f7e1925f1da7a5e5b55ce0ec.jpg)
そのおかげで30分歩かなくて済みました。
しかも安かった。
石浜神社は広さを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/0cb885238fce9666fab89e384997ae0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/c137f5428c200897e6940e0b519b79de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/1d77ff5dec302ebd44174b96b17f356e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1d/3588f47f0e68b9df879ed7b4ec767ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/4a02122b52e863324b0dab468d72fd3b.jpg)
この日は名物女将?
神主さんの奥様ですが何組もカップルを作っている?ぜっしとかにも載っている方がいました。(後で知ったのですが…。)
何気ない話からお嬢さんは大丈夫よ!と言われましたが…心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5a/cb8b2b2d4188d155ebab0be622a4aab0.jpg)
ナミちゃんと言うらしいですがホラン千秋さんが待ち受けにしているそうです。
そして仕事運がアップしてきたとか?
おとなしい猫ちゃんでした。
私もアップさせてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/2057a5a57442b001c19d32f28021df28.jpg)
私はここで全部そろったのですがお父さんが途中から始めたので残りも回ります。
続く~。