あしたば悠々俱楽部通信 NO.50 8月号
暑中お見舞い申し上げます。酷暑の夏、皆様お元気にお過ごしですか?この「スサの邑 あしたば悠々俱楽部通信」は、今号でとうとうNO.50までたどり着きました!50号をひとつの目標として書き続けてきたので、なんだかとっても嬉しいです。毎月読んでくださり、誠にありがとうございます。今後も皆様の健康と、腸内細菌の喜ぶ生活を願って書き続けたいと思います。次の目標は「めざせ100号」!どうぞ今後も変わらずお付き合いくださいマセ。そして、ご意見や感想など気軽にお寄せくださいね!
<食物繊維「一日プラス6グラム!」の生活を☆>
腸内細菌の主なエサは食物繊維である、ということは皆さんもうよくご存じですよね?
近年の食生活では腸内細菌にエサを十分に与えられていないと言われています。ではどれくらいがんばって食物繊維を摂ればよいのか、、まずはいつもの食生活にプラス6グラム!これを意識することで多くの人が目標をほぼ達成できるそうです(NHK 腸内細菌のトリセツ より)。
食物繊維6グラムってどれくらい?
・食物繊維スープ パウダー 大匙2と1/2(約23g)
・明日葉粉末 大匙3と1/2(約17g)
・ひじきの煮物小鉢二杯分
・生キャベツ 三分の一個
・納豆2パック
なんだか私は、食物繊維を「腸内細菌のエサ」と表現することに抵抗を感じてしまうんですよね。。いつも私たちの心と体の健康を守ってくれている腸内細菌たちに愛と感謝を込めて、微細な生命たちと共生できる生活をこころがけていきたいと、そう願っています。
<夏といえば、、カレー!!食物繊維スープとスーパーフードパウダーを入れてみてください>
じいじの昔からのお友達、北海道のMさんから。「食物繊維スープをカレーに混ぜるとものすごく美味しい。今食べてる最中であまりに美味しいので」とじいじへお電話があったそうです。そうなんです!我が家でも必ずしています。カレーに食物繊維スープパウダーを入れると、多種多様なお野菜のうまみで一気に深みのある味に。さらにそこにスーパーフードパウダーを入れると、知らない間にめっちゃ栄養たっぷりの最高に美味しいカレーに仕上がりますよ。ぜひこの酷暑の夏におためしください!