あしたば悠々俱楽部通信 9月号 NO,51
雨の降らない酷暑の夏でしたね。暑い暑いと口癖のように唱える日々からようやく解放され、朝晩の涼しい風にホッと心安らぐ季節が巡ってきました。この過酷な夏を乗り越えて育ったお米や野菜や果物をありがたくいただきながら、夏の疲れを癒したいと思います。どうぞ皆さまも夏の疲れが出ないようにご自愛くださいね。
夏の疲れに、「明日葉の湯」と「食物繊維スープ」を☆
我が家では夏の間、お風呂で湯舟につかるのも温かいスープを飲むのもちょっと無理、、、という日が続きました。皆様はどうでしたか?
秋の気配の9月、そろそろ「明日葉の湯」と「食物繊維スープ」がうれしい季節の到来です。日中クーラーで冷えた体をスープとお風呂で温めていきましょう。
<明日葉の湯>
不老長寿の妙薬、日本原産の薬用植物、明日葉。「明日葉の湯」は小袋20パック入りで大容量!湯舟にポトンと一袋入れて優しく揉んで、明日葉の淡い香りと色をお楽しみください。
明日葉には、疲労回復、冷え性の予防改善、腰痛の改善などに効果があると言われています。
無農薬で大切に育てた明日葉だけで作った入浴剤なので、安心して日々お使いいただけますし、大切な方へも「明日葉の湯」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。きっと喜ばれると思いますよ☆
<食物繊維スープ>
多種多様な食物繊維を日々たっぷり摂取することが最良の健康法であり、腸内細菌の喜ぶ食生活ですよね。「食物繊維スープ」には、21品目の素材がミックスされています。サツマイモやスイートコーンなども入ってホッと染み渡る優しいおいしさですよ。
夏の間はトロリとしたポタージュスープが飲みにくかった人も、これからの季節、食物繊維スープで冷えた胃腸を労わってあげてください。お水にパウダーを混ぜて数分煮込んで、味付けはお好みでどうぞ。お塩だけでも十分美味しく召し上がれますよ。豆乳や牛乳を入れるのもおすすめです。