今日はY福さんがメインで、M川さんがサブにつきました。お天気がよく、あたたかな日差しで快適な一日でした。
午前中、さっそくのコースはバリアブルで「気持ちよく加速したいところに制約を入れてみました」というレイアウトですが、結局のところは、加速するところがないチマチマコースになりました。
ポイントは②、⑧、⑱ですね。いちばんきついのは⑱で、ここはあきらめてしっかりスピードを落としてバイクを立て気味にして小さく回るところだったようです。
②はその手前からの入りを間違えないようにして、うまくスピードを落とさないようにするところです。セクション入口の①のところがパイロン2本のゲートになっているので、本当は左に振ってからアプローチを決めたいところを制約されるので、結構詰まってしまいそうになります。
⑧については、⑦の入りを間違わなければ、あとの工夫をする余地はほとんどありません。
午後は、4番のブロックでM川さんが綿密に設計したオフセットパイロンと変則直パイのコースです。さらに休憩後は、直パイの部分に細工が加えられ、かなり過激なコースになりました。
午後の締めは、市街地+新コースで800mを越える長いコース設定になりました。それまでのテーマとはうってかわった形になって、セパハンの人たちは生き返ったと思います。
ちなみにこれに先立つ初級のコースの面影が相当に残ったレイアウトだったようです。
午前中、さっそくのコースはバリアブルで「気持ちよく加速したいところに制約を入れてみました」というレイアウトですが、結局のところは、加速するところがないチマチマコースになりました。
ポイントは②、⑧、⑱ですね。いちばんきついのは⑱で、ここはあきらめてしっかりスピードを落としてバイクを立て気味にして小さく回るところだったようです。
②はその手前からの入りを間違えないようにして、うまくスピードを落とさないようにするところです。セクション入口の①のところがパイロン2本のゲートになっているので、本当は左に振ってからアプローチを決めたいところを制約されるので、結構詰まってしまいそうになります。
⑧については、⑦の入りを間違わなければ、あとの工夫をする余地はほとんどありません。
午後は、4番のブロックでM川さんが綿密に設計したオフセットパイロンと変則直パイのコースです。さらに休憩後は、直パイの部分に細工が加えられ、かなり過激なコースになりました。
午後の締めは、市街地+新コースで800mを越える長いコース設定になりました。それまでのテーマとはうってかわった形になって、セパハンの人たちは生き返ったと思います。
ちなみにこれに先立つ初級のコースの面影が相当に残ったレイアウトだったようです。
んでですね、6日の平日上級に行って来たんですが、その時のコースがそっくりそのまま残ってますね(午後2のコース)
で、聞いた話では前日の中級設定をそのまま残した、みたいですよ。
長生きなコースですね
随分のご無沙汰です。
年末に備えたコソ練、ご苦労様です。
そうですか、日曜の中級に始まり、初級、上級と使われた上、水曜、木曜と生き残ったのですね。もしかしたら、これがバリアブル基本コースと同様な新コース定番レイアウトになるのでしょうか。なんとも適応力が高いコースですね。
それは無いか
>年末に備えたコソ練、ご苦労様です。
えぇ、お陰様でコケました
慣れない腹黒はするもんじゃないですね
当然750ですよねえ。
慣れない腹黒でも、気負いすぎてはいけませんね。
大会は、ほどほどに力を抜いてください。
ご活躍のほどを!