進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

どりる4歳誕生日。はじめての男鍋

2017-10-30 20:07:52 | Weblog
週末土曜日からさかのぼりますが

すーさんがはじめての料理を作ってくれて

私の帰宅を待っていてくれました!

ラインで、鍋の写真が送られてきました

( ・∇・)ん?

「週末は、一緒にたべようのっ♪」て、

毎日すれ違いの生活ですが、

くたびれた身体を興して作ってくれてたお鍋。



スマホでレシピ検索して作ってくれました。

お肉も種類があり、買い物中に友達に

電話して聞いたそうです。

ほんだし・・・( ・∇・)も聞いて、

(レシピに書いてあったそうです)

カツオの絵が書いてあるって的確なアドバイスの方。

私も絵を見てそうそう!”カツオの絵って

急に聞かれても、カツオの絵を思い出せなかったと思います。

ナイスアドバイスに感謝!^-^



もちろん一番嬉しくって喜んでいたのは私。

涙が出そうなくらい嬉しく、すーさんの心遣いに感謝し

とても美味しくて、母の緊急入院以来の落ち着いた食事でした。



そして、日曜日休日は、マイケルと我が家の猫達とのご対面式でした。



個室、ベランダ付きのマイケル部屋。

この度の休日もマイケルお迎え作戦を決行。

マイケルは大丈夫というか、まったく猫達に威嚇もなく・・・

茶猫特有?と、言われていましたが、穏やかな心がありました。

すぐにまあるの心配をされてましたが、

ビンゴ!”

なのでした。



威嚇派の、あびるも、威嚇は少しだけでした。

キャットタワー上段は、あびるです。



マイケルフリー決行。

我が家の急激な階段を下りて行く姿、

そして優しく迎えてくれた犬のごおる!



この日は、久しぶりにご飯作りました。

冷凍庫の在庫でスペアリブオーブンで焼きました。



添え付け野菜は、キャベツの酢の物。



ずっと休日にも休んでなかったすーさんもお昼寝(朝寝)してくれました。

猫隊長のくうるも、落ち着いてくれててありがたい。



ずっとそばにいたいけど、今はやらねばならない事があり、

日々乗り越えて行けてる状態です。



今日は、どりるの4歳の誕生日でした。

お店も月末で、明日は忙しい予定なので早帰りさせてもらいました。

父の食事(夕食)も、我が家と同じくのメニューです。





今は、長い留守なので、ペットシッターさんにお願いしてもらってます。

ご飯とお散歩。

近所のペットシッターさんなのと、動物病院で働いておられた期間が10年以上と長いので

安心して命綱のリードを渡しました。

そして、父が今日は決断を・・・

お店の定休日が毎週水曜日でしたが、水曜日と木曜日!

連休を取る事を決めてくれました!

学校給食や、病院給食などの業務は継続なのですが、

毎日の残業業務から解放されて、みんな安心出来ると思います。

今日は、近所の妹が(嫁ちゃん)が、お好み焼きを作って来てくれました。



お好み焼きはあつあつで、とてもいい香りに包まれます。

が、それよりも、もっと優しさのあつあつ感が伝わりました。

たくさんのあつあつに感謝の日なのでした。
コメント (1)