
三月の自転車屋さんは大忙し!のはずですが
昨日はポツポツと。って感じでしたので
自分の自転車のブレーキパッドの交換を。
普通のママチャリのブレーキはブレーキ
シューというゴムみたいなパーツを
自転車の車輪に押し付けて自転車を
減速させます。
しかし、山道とかを走るマウンテンバイクは
自動車なんかと同じでブレーキパッドという
複合材を金属のディスクに押し付けて
減速させます。
ブレーキパッドはこんなの

と、言っても残量はゼロ(^-^;)
新品がパッドはコチラ

色や形状は違います。
ブレーキパッドは用途によって様々なものが
あります。
元々、使っていた黒い方は冷却用のフィンが
ついていました。かなりの長い下り道を
ガンガン走っても平気でした。
こんなフィンがついてます。

しかし、最近はガンガン走りに行くことも
なくなりましたのでσ(^◇^;)
フィン無しを選びました。
ブレーキパッドをブレーキキャリパーに
インストールします。


間に入れるわけです。
と、まぁ、自分にしては珍しく写真いっぱい
くっつけて自転車屋さんっぽいブログに
してみましたが、途中から楽しくなって
写真とるのを止めてしまいました!
まぁ、作業的にはめちゃくちゃ簡単なので
数分もかかりません( ^^)
これでマウンテンバイクの出動準備が
できました。
後は自分のやる気待ち(´▽`)ノ