虹のある生活

サンキャッチャー専門店の店主のブログ・お花・自然・家族や愛猫との暮らしを気ままに書いてます

だらだら

2010年10月01日 | 
の日には

  すでに 温風ストーブが

      登場している我が家です

  そうなると…

  当然 この二人

    いや 二匹の娘たちは…

  
  こんな状態に…  

  朝から ストーブの前で

   だら だら  だら  だら

  ぐだ~って寝そべったままです

   本当に 温かいところが大好きです

風水講座

2010年10月01日 | サンキャッチャー


  先日 「風水開運コーディネーター」月華さんの

  「サンキャッチャー風水」と
 
  「キャンドル風水」と2つの講座があり

  都内に行って 受けて来ました。

        

  楽しく おもしろく 深い内容でした

  風水イコール運を呼び込む とか

  西に黄色  とか

  そういうイメージがありましたが

  目には見えないけれど、「環境」「行動」「意識」「脳」「波動」など

  とっても大切なことを知る「学問」だったんですね~

  お家の中の物に対することや いろんなことのお話が

  ありました。

  何気なく暮らす毎日も 心がけ次第で

  ハッピーになる…

  私が いつも思うのは、

  「幸せな気持ち」

  です。

  何かを聞いて「幸せな気持ちになった」とか

  これをして「幸せなきもちになった」とか。


  「幸せなきもち」を味わう

  って いいですよね~ 

  では、まずは、サンキャッチャー風水について

   見ることで直感力を高める

   悪い気を寄せ付けない

   家の中心に置いて 家のパワーをあげる…

       などなど たくさん良いことを聞きましたよ~


  私は

  まずは、見て、「いいなあ~」って感じることが1番

  見るたびに きれい~

  光の虹が散らばるのを見て

  「わあ~」って

  「幸せな気持ち」になる
  
   と、いいなあと思って 販売させてもらってます

  
  次にキャンドル風水

  火を見ることで生まれる効用などを知りました

  炎から強い気が出るので ポジティブな気持ちになる

  アイディアが湧く様になる

  やる気がアップ

   他にも たくさん いいこと いっぱい聞きました  
  

  

  風水コーディネーター「月華」さんは

  (ジャパネスク風水で検索されると良いと思います)


  わかりやすい言葉で 親しみやすく 身近なことから

  気さくに「風水」をお話してくださったので、構えることなく

  自然に 質問ができたりして 良い雰囲気でした

  ご一緒した、共に講座を受けたみなさんとは

  ほんわかしたムードで、仲良くおしゃべりできて

  楽しいひと時でした

  会場となった場所も

  まるで部屋中が「癒しの空間」と言う

  感じで 居心地良かったです
 
  みなさん ありがとうございました