諏訪山岳会公式ブログ

諏訪地域の山好き、クライミング好きが集まって、ウラヤマからヒマラヤまで四季を通じてオールラウンドに活動しています。

ジョーゴ沢アイス

2013年12月02日 | 八ヶ岳 沢・アイス

ジョーゴ沢アイス足慣らし 2013年11月30日 参加者:S原・I原

11月も末、そろそろ氷の季節、ということでジョーゴ沢に行ってみました。
この日は美濃戸まで雪は無く、普通車でも入れる状態だったが、冷え込んで寒い。
ジョーゴ沢にはトレースはあったものの、この日は貸切状態だった。
F1 ウォームアップ
F2 中を水が流れているがリードの練習に良い
F3 ゴルジュ入口の滝 大滝
大滝はつららの集合体で、日当たりが良く表面がびしょびしょ、左岸を巻く。

巻きも一歩が悪く、念のためピトンを打ってみたが、クウォークハンマーのシャフトのカーブが邪魔して叩きづらく、練習が必要。
あとはガレ場の雪をつないで稜線へ抜ける。
  横岳西壁が雪と霧氷で見事。

氷のリードは20年ぶり?くらいで、最新の道具(クウォークとスクリュー)の初おろしで、良い練習になりました。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (I原)
2013-12-04 01:49:51
氷のルートは初めてでしたが、天気もよくやさしいルートで楽しめました。

ただ、思いの外足に来てしまい最後の詰めはバテバテでした。。。
返信する

コメントを投稿