山行日:2016/2/27
メンバー:U山、Mar、岩ひばり、nami、O石、I原
2週続けて中止となった2月例会山行でしたが、最終週の呼び掛けにメンバーも集まり、峰の松目沢へ行ってきました。

<F8の氷柱をリードするU山さん、Marさん>
6時半に美濃戸をスタート、8時過ぎに装備をつけて峰の松目沢へ入り、程なくF1へ到着。
Mar/岩ひばり、nami/I原、U山/O石の3組に分かれて登攀開始、この日の峰の松目は諏訪山の貸し切り、仲間3人の同時リードなんて滅多にお目にかかれない光景です


フォローの3人も続いて登るとすぐにF2です。ここは狭いのでMarさん、I原が先行。


小滝を2つフリーで抜けて一休み。天気もよく陽当りもいいので休憩も快適でした
2段の滝をMarさん、namiさんがリード。そしてO石さんもここで初リード。U山さんの指示を受けながら、リードでのスクリュ打ちも見事にこなしてました


短いながらも立っているF7。そこを抜ければヴァーチカルなF8。発達がいまいちでしたが、遊べる氷柱が2本立っていました。


ここはU山さん、Marさんの見事なリードでトップロープを掛けてもらい、各自2本登って、13時下山開始。


下山は懸垂の連続でしたが、ロープがたくさんあるのでテンポよく下れました。この日の核心は最後の林道歩き、ツルツルのスケートリンクでした。。。
天気よく、氷もよく賑やかな例会山行となりました。皆さんお疲れ様でした。
メンバー:U山、Mar、岩ひばり、nami、O石、I原
2週続けて中止となった2月例会山行でしたが、最終週の呼び掛けにメンバーも集まり、峰の松目沢へ行ってきました。

<F8の氷柱をリードするU山さん、Marさん>
6時半に美濃戸をスタート、8時過ぎに装備をつけて峰の松目沢へ入り、程なくF1へ到着。
Mar/岩ひばり、nami/I原、U山/O石の3組に分かれて登攀開始、この日の峰の松目は諏訪山の貸し切り、仲間3人の同時リードなんて滅多にお目にかかれない光景です



フォローの3人も続いて登るとすぐにF2です。ここは狭いのでMarさん、I原が先行。


小滝を2つフリーで抜けて一休み。天気もよく陽当りもいいので休憩も快適でした
2段の滝をMarさん、namiさんがリード。そしてO石さんもここで初リード。U山さんの指示を受けながら、リードでのスクリュ打ちも見事にこなしてました


短いながらも立っているF7。そこを抜ければヴァーチカルなF8。発達がいまいちでしたが、遊べる氷柱が2本立っていました。


ここはU山さん、Marさんの見事なリードでトップロープを掛けてもらい、各自2本登って、13時下山開始。


下山は懸垂の連続でしたが、ロープがたくさんあるのでテンポよく下れました。この日の核心は最後の林道歩き、ツルツルのスケートリンクでした。。。
天気よく、氷もよく賑やかな例会山行となりました。皆さんお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます