![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/e4d8c77ee9fa5c1ac8143017532e7ec3.jpg)
期待してがっかりすることもあれば、期待しないで望外の喜びや発見することもある。今回はそんなラーメンを見つけた。今回も食べログ評価はあまり当てにならなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e4/99fad483189eff9e0d9b42f23b5a7e8c.jpg?1582100538)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/d5da5401d003e7f1aa413400589002de.jpg?1582100539)
日本橋で店を構えて10年選手というからには、そんないいかげんなラーメンでは生き残れないということだろうか。今まで食べたことのない新種だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/31a264a364f3ebf751dcc224e9748a7f.jpg?1582099592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a1/62090b44e5078e500d48704414f4d250.jpg?1582099592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/fdff62ebdba61f4b0ded7160a8987037.jpg?1582099592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b4/0c5c3af025c3d077b5e287261c52e25f.jpg?1582099592)
全粒粉の細麺か、太麺かを選べる。太麺というより平打ちの中太麺という感じで、麺はつるもちで非常に美味しかった。
スープはというと、豚骨魚介のWスープとお店のどこかに謳ってあったが、豚骨はさらりとしていて、魚介もそんな強くない。見た目は濃そうだが、醤油と塩加減も抑えめであっさりしている。
今まで経験したことのないライトな豚骨魚介醤油ラーメンで熱々でとても気に入った。ハードに仕事するビジネスパーソンの胃袋を掴んでいる。平日ということもありスーツ姿の40代、50代が目立つ。キャリアウーマンらしきお一人女性も自然に食していた。
具材はデカくて存在感ある。ひき肉味噌みたいな塊が入っていて中華風味も醸し出している。太くて大きい肉羅麺があるくらいチャーシューは柔らかく脂身少ないロース肉でこれまたなかなかいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/6567525e69e374d08b4201fe88b9596e.jpg?1582100483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/ec808e50d9bbe10236b80ec7389362bd.jpg?1582100484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/62/7b0ca4e6da2810b88df790ecc3a94976.jpg?1582100484)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/0e0de16b2c7bec1994c56afdaa5e9b0d.jpg?1582100484)
ご馳走さまでした。
ここもまた再訪したいお店。日本橋周辺はラーメンの宝庫だ。茅場町、八丁堀、神田、銀座を含めると凄いラーメン店の個数になる。やはり昔から日本橋、銀座は一流の商業施設ひしめく土地柄なんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます