毎月、スマホの使用データ量ギガ数を4ステップで契約していて、3.00G以内なら1番安く済む。3Gを超えると1000円アップしてしまう。
お金の問題より、スマホ使用に自主的に制限を設ける目的で、それをする事でスマホによる時間の無駄使いが減る。
家では契約したWi-Fiを使えるが外では無料Wi-Fiが使えるかどうか自動に検索してしてくれるアプリを導入している。
昨日の夜が2.99ギガまで到達していたから、今日の朝からスマホの電源を切って家に帰ってくるまで耐えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ba/9890e29a495e7a5a51b75e2516b99e7b.jpg?1604143388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/20/604454ee30c342de66b788c3b83c73d7.jpg?1604143388)
今日は何十年振りの満月🌕のハロウィンだそうである。だからどうなんだと言われたらなんも出ない。
そもそもいつから日本でこの時期にハロウィンを記念日みたいに扱い、仮装してバカ騒ぎするようになったのだろう?
少なくとも昭和の時代はほぼ無かった。平成のどこかで、商業主義的にハロウィンに便乗して物を売ろうとしたのが日本での始まりかと思っている。
いまさらヨーロッパでの収穫祭の起源を書いても仕方ない。日本では日本なりの文化にして楽しめれば良いという時代の風潮がある。
日本に於ける永きに渡って継承された文化や伝統にもっと目を向けて楽しみを見つけてほしいなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/f0599f89b96aa9fe9a3531ae54c1e617.jpg?1604144556)
さあ、これからりりィとななの夜散歩に行って、満月🌕を拝もう。