その代わり郊外のホームセンターが混むのは三密を避ける工夫をした上で大目にみてもらいたい。GWを出かけないで自宅で何とか家庭菜園とか日曜大工をやろうという動きらしい。
東京の感染者がこのまま推移すると減少傾向にシフトしそうだ。緊急事態宣言はあと1ヶ月延長される。あと1ヶ月でコロナの封じ込めに気を緩めることなくこのまま我慢し続けられるといい。
幼稚園から大学までの9月入学案が急展開で議論され始めた。世界標準の9月スタートに私も基本賛成だが、早急に手を打つ必要があるのは5月から8月までの4ヶ月の子供たちや学生達の勉強や学校生活をちゃんと保証(保障)してあげること。
半年遅らせるということは、放っておけば公立と私立の教育格差がますます広がってしまうということ。公立は公立のおおらかさの良さがあり、私立は私立理念の良さがある。一概に比較はできないが、お金をかけた教育機器の格差は歴然とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/15/5c0010120bddbad047ccb5a5140a0142.jpg?1588241308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/b5db1110c685b098b852bd94e2ba5dba.jpg?1588241308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/94/ec02969f715f94ef3a88a6bd32be0bd2.jpg?1588241308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/045c8fd0d8030ff2be67ea3803e552ce.jpg?1588241308)
にゃんこ達7頭がみんな集まるのは、朝夕のご飯の時と、このマタタビの木をあげるときだけである。
自然界に存在するこのマタタビの木は、特に猫科の動物達を興奮させる不思議な匂いもってる。
どういう匂い成分かは解明されているみたいだが、その匂いがどうしてにゃんこ達を酔わせて、特に♂のにゃんこを性的にも興奮させるのかはわからないみたいだ。
小一時間くらいは7頭で奪い合ってマタタビの木を噛んだり身体を擦り付けたり抱えたりして戯れる。この木はものすごく硬くて人間の力でも折れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/fc08054518e3bbf3202a90c3f9c2905a.jpg?1588242213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/97d4b0a30c1267b00f50db823bd832f1.jpg?1588242213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/41/d0b500a6794c17d5f632ffd0d597a3cc.jpg?1588242213)
奪い合っても不思議と喧嘩はしない。輪番に譲り合ってみんなで楽しんでいる。興奮するというより、人間のアロマ作用みたいに癒しの効果あるようなきがする。
明日から5月、夏日になりそうなくらい気温上がるみたいだ。それぞれの家庭で工夫して新緑の季節を楽しもう。
仕事休めない方々には感謝しかありません。今日もスーパーのレジ担当の方に「ご苦労様です、気を付けて頑張られてください」と内心、素直にリスペクトの気持ちを表してました。先の光が少し見えてきたのでもう少しです。