![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/08/9eed70d44724ae9c36380c96fec34538.jpg)
先週の土曜日、さっぱりとした純和風ラーメン食べたくて一人でこの店に3度目の訪問。
12時台に到着したが3名しか末席にいない。前回は同じ時間で45分待ちの店外行列だったのにやはり影響を受けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/cf9fb7b0ce1008015485f3bd7e6a1563.jpg?1591776854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/14a5bca860d6a91c3a13796615ba995c.jpg?1591776854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/81/5ba806a4dbe9902d3bcdf87ddb0d47ef.jpg?1591776854)
スカイツリー(押上)駅から西十間橋でスカイツリーをパシャリ。ここはいいアングルでスカイツリーが撮れる。
お休みの日は暑いし迷わずビールを。よく冷えていて、ワイングラスのような大き目の器で乾杯。これが1番美味しかったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/7cc2c4e172fc2acd37606edcceef0bdc.jpg?1591777160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/5acf44c1e0031601e61d3703c678a392.jpg?1591777160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d6/c00bae38929cc52de5168809726fcc74.jpg?1591777160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/3d001929d220678c1523af81c0616bd1.jpg?1591777160)
肝心のラーメンはと言うと、こんなにスープ少なかったかな?これじゃ汁なしラーメンみたいでがっかりした。
味は前回同様、具も麺も非常に良いのだが、スープが少なすぎて麺を半分以上食べてやっとスープが見える状況だ。
竹末さん、百名店の一つとしてこれはいけません。スープをケチり過ぎ。前回は、作り手がいかつそうな名物店主だったが、今回は少し若い兄ちゃんだった。
ほんと美味しいスープなのにこんなに少なくてはラーメンとして私は✖️(アウト)だと思う。残念だがもう来店することはないかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/09/a8017b020945ddb4d434cf4047148483.jpg?1591777752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/83/eb53e25895895a768a03bdd8ce352113.jpg?1591777752)
ラーメンは暑い夏場でも、やはりたっぷりの熱々スープがなくてはいけないと、私が求めるラーメンの条件の一つである。
有名店や行列店はスープが少な目のお店が多い。たとえスープを残したとしてもたっぷりあるスープの中で麺や具材を食べたい。
このラーメンが一杯600円とかいう価格なら十分我慢できる。今回は鷄ホタテそば大盛りで1200円のラーメンである。価格に見合うだけの仕上がりにして欲しかった。
味はとてもいいのですが残念です。
でも人気店なのですね。私の感覚がおかしいのか不思議です。