にゃんこと黒ラブ

猫達と黒ラブラドール、チワックスとの生活、ラーメン探索、日常について語ります

黒ラブなな散歩(16)

2019-11-01 14:46:00 | 黒ラブなな

 アメリカのプロバスケNBAが開幕した。前年度成績の悪かったウィザーズ(八村塁くん所属)は開幕からロード三連戦、移動も含めて4日で西の3チームと三連戦。いきなりなんてハードな日程なのだろう。

しかし、すべて接戦で1勝2敗。試合内容としてはよく頑張ったといえる。このような接戦を勝ちに結びつけるには、チームとしてまだまだ成長が必要だ。

昨日がワシントンにあるホーム開幕戦で超満員、2万を超える地元ファンに歓迎された。4戦目相手は西の優勝候補の一つ、ヒューストンロケッツ。

凄いハイスコアなゲームについていき、後半はウィザーズペースだったので試合最終盤でもしや勝てるかもと‥‥バスケで1点差の敗戦はこたえる。

八村塁くんのプレー時間はチームNo.2、新人でありながらチーム中心選手に匹敵する出場時間である。が、試合の終盤や第4ピリオドはボールが回ってこない。つまり、シュートを打たせてもらっていない。

それでも18まで日本で生まれ育った21歳の若者が、フィジカル面でも、スピード面でもいきなりNBAの洗礼を浴びる事なく十分適応している。凄い事だと思う。これからも一戦一戦見守りたい。











 なな散歩は順調にいっている。なながどこで止まりたいのか、何をしたいのかよくわかるので、呼吸が合うようになってお互いにストレスのない散歩が楽しくできている。

ななはもうすぐ生後7ヶ月半だが、成長するにつれてこの犬種のかしこさというか思慮深さがわかってきた。散歩中も何度もこちらの様子を見て確認する場面がある。

自分のやりたい事を勝手にするのではなく、自分の行動がどう思われてるのか確認する部分がある。必ず人の目を見て確認する。

昨夜は、14歳のイエローラブちゃんと出会った。連れてるおばあちゃんが、ももちゃんも若いときはこんな風に遊びたがっていたのにねぇとおっしっていた。ななは飛びかかる勢いで近づいていくのだけれど、おばあちゃんの後ろに隠れて距離を保とうとする。

怖がっているわけでもなく、受け入れを拒否している感じでもない。少し興味はあるのだけれど、そんな元気ある波長は勘弁してくださいとばかりにななを見てくれた。











 11月の下旬には、避妊手術を受けなくてはいけない。身体が大きい分、メスを入れる手術は心配だ。これだけは避けて通れない。無事を祈るしかない。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (azukarineko)
2019-11-02 07:53:56
suyanさん、おはようございます🙌預かり猫です💃
ななちゃん、大きくなって、力も強くなったでしょうね😊
避妊手術は、早いほうが傷の治りも早くて安心ですが、手術が信頼できる獣医さんであることが一番大事かと😅

しかし、数日遊べなくなることを知ったら、ななちゃんがっかりしてしまうでしょうね😢
術後は化膿止めを飲むので、ガムをいつもより長く与えるなど、ストレスの緩和に気を配らないといけないですよね😰

頑張って、ななちゃん👍
返信する
Unknown (suyan)
2019-11-02 17:41:53
@azukarineko さん、ありがとうございます。
お腹を切るわけだから大変ですね。身体が大きいから傷口も大きいでしょう。1週間くらいは散歩できませんね。
近所のかかりつけの犬猫病院でやってもらうつもりですが、にゃんこ達は上手くやってくれました。
化膿止め飲んでも痛いでしょうね。何とか無事を信じて託します。
返信する
Unknown (azukarineko)
2019-11-02 17:48:36
suyanさん、こんばんは🌃安心して任せられる病院で良かったです🙆
ななちゃんの手術が無事に終わり、術後も順調であるように祈ってます🙏
返信する
Unknown (suyan)
2019-11-03 12:49:03
@azukarineko さん、ありがとうございます。
来週あたりに連れていきまずは健康診断、それから手術可能な日を探ぐります。
ルネッサンス兄妹はもう大丈夫ですね。
ミロの変化が楽しみです。
返信する

コメントを投稿