先週からもう10日余り、ななの夜散歩にりりィを同伴させて45分くらい、私がななを連れがりりィをリードして熱帯夜の街を歩いている。
ななはやはり小さくても相棒がいると嬉しいみたいだ。りりィは小さい歩幅でよく歩くというか走る。この数日は抱っこなしで何とか完走できるようになった。
部屋の中でも同時にゲージから出してあげて遊ばせても大丈夫だ。りりィがとても素早くてななには捕まらない。踏まれることもない。
ワンコもにゃんこ同様に複数いると遊び相手ができていい。ななもりりィも若いからいつまでもしつこく戯れて遊ぶ。
一人で二頭の同時散歩はまだ無理かな。りりィが意外とスタスタいい子で歩いてくれるが、なながりりィにちょっかいかけたくて興奮してしまう。
りりィはレオともよく戯れる。レオの逃げ足に鍛えられて必死で走る。レオはすぐ飽きてりりィがあまりにしつこいからキャットタワーやテーブルの上に避難する。
今日の暑さがこの夏のピークで週末から少し緩んでほしい。今年の夏は何処にも行かない特別な夏になりそうだ。ワンちゃん二頭が家族の絆を見えない糸で結んでくれている。
早朝も夜もワンちゃん散歩のため暑さなんかにめげないで頑張ろうと思う。
やっぱり鼻の長い子は、熱帯夜でも大丈夫ですか?
のんは、夜は少ししかお散歩できませんね、すぐハアハアして苦しそうなので😢
一応、行く前にアスファルトを手で触って、暑すぎるときは諦めます。
アスファルトで肉球が火傷してしまうので、無理はしません。
suyanさんも、あまりにアスファルトが熱い時は、車で公園につれていって土の上を歩くのをお勧めします。
特にリリィちゃんが地面に近すぎて、熱中症になりやすく危ないですしね。
まだまだ子犬ちゃんですから、急変にお気をつけください🙇
ではお互い、楽しくお散歩続けましょうね🙌
夜の9時も過ぎるとアスファルトはそんなに熱くありません。鼻が長いかどうかで呼吸の影響があるのかもしれませんね。
りりィもななも呼吸が苦しい感じは全く無いので今のところ楽しく夜散歩してます。
りりィは、家の中では激しい走り方しますが、外ではいろんな音や匂いでビビリながら慎重です。
朝や日中はさすがにお日様出てるので家の中で解放しています。
そうですね、まだ小さなパピーですから無理せず気をつけて散歩に行きます。
ありがとうございました。
逆に、クーナの後に大型犬がやってきたら、どうなっちゃうんだろう??
ななちゃんみたく大らかに接することできなそうだわ・・・😓
大型犬に向かって、威張ったりしそうな予感がします💦
広くて自然環境のいいところに行かれたのでこの際どうですか?大型犬は。
ラブかゴールデンは人懐っこい手頃な大型犬です。