
スマホをバッグに入れ忘れて、家に置き忘れることが2ヶ月に一度くらいある。駅のホームが電車の中で気づく。
もう素直にあきらめて電車の中でおとなしく暇をもてあそぶ。いつもどんだけ電車の中でスマホいじっていることかわかる。
Twitterに1日1投稿をラーメン記事ばかりであるが3月から続いている。Twitterは最大140字だから写真さえ決まれば数分であっという間の投稿できる。
見知らぬラーメン愛好家の方々とフォロー、フォロワーされてラーメン輪が広がりつつある。いつも字数オーバーしそうで簡潔にインパクトある表現に推敲し直す。
Twitterでは古い記事を読み返す機能が今一つ。現在進行形で「今」の心理が瞬間的に続き対応していく。考えや主義、主張を深めたり展開することには全く向いていない。
流行の情報をつかむにはもってこいのツールになる事がなるほど実感できる。その反面、Twitterはマイナスの攻撃性も強いから気をつけなければいけない。
短文の批判や文句、攻撃性には即効性や浅はかな破壊力があるから特に気をつけて言葉を選ばねばならないと思う。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます