11月24日
Kitchen問屋町で食事をした後 近くの乃木神社に行った
一緒に行った友人が絵手紙を習ってて来年の干支の馬の絵を描くため
馬の銅像があるこの神社に
神門
乃木将軍の愛馬(壽号、璞号)が対峙する拝殿
資料館
紅葉が綺麗だった
山城えびす神社
七五三の客も無く 数人の参拝客だけで ゆっくりできた
初めて来たがいい所だった
11月24日
Kitchen問屋町で食事をした後 近くの乃木神社に行った
一緒に行った友人が絵手紙を習ってて来年の干支の馬の絵を描くため
馬の銅像があるこの神社に
神門
乃木将軍の愛馬(壽号、璞号)が対峙する拝殿
資料館
紅葉が綺麗だった
山城えびす神社
七五三の客も無く 数人の参拝客だけで ゆっくりできた
初めて来たがいい所だった
(2016.2.6追記) 検索で訪問される方多いかと思いますが
2015.7.24 kitchen問屋町は下記住所に移転されましたのでご注意を
系列のおでん専門店「べんがらや」さんの向かいです
以前と違って 20人くらい入れるそうです (私もまだ行けてません・・・)
住所 京都市伏見区上油掛町208-2
11月24日
よく行ってる おでん屋「べんがらや」が新しい店を出したとのこと
さっそく友人と行ってみた
1階がお持ち帰りの店 2階が大人ランチルーム「餐(サン)」
普通の住宅街なので通り越した
店の前の道は一方通行 駐車場は無いので近くのコインパーキングに停めた
さっそく2階に 階段はちょっと急
テーブルはこの2つだけ とってもオシャレ
古い家をオシャレに改造してある
11月のランチコース 1500円(コーヒー・紅茶・日本茶 アイス・ホットとも無料)
お魚と野菜色々ピンチョス5種盛&お肉と野菜色々ピンチョス3種盛
ソースで頂く和・洋ミニチュア野菜 秋のお庭
ソース(5種) お好きなソースで 自家製味噌が特に美味しかった
小さなかぶら蒸し
2色鍋のお味くらべ
洋風しゃぶしゃぶと本店べんがらや串おでん (洋風しゃぶしゃぶのだしは豆乳鍋でした)
黄メン
松茸五目ごはん
この日は私ら1組だけだったので ゆっくりと美味しいランチをいただけた
また行きたぁ~い 毎月でもいいくらい
帰りに1階でおかずを買って帰った
和総菜 詰め合わせ 700円
洋風詰め合わせ 850円
どちらも安くて美味しかった
今年も去年に引き続き おせちを頼んできた
これは去年のおせち 4人前 10.000円
今年は2段になるらしい 和×和 和×洋 洋×洋と選べるみたい
どんなおせちが食べれるか楽しみ~
Kitchen問屋町 京都市伏見区問屋町734 TEL075-611-3153 電話受付(9:00~18:00)
ランチ時間 11:00~15:00まで 前日までに予約