goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

ミステリーツアー2日目・本陣平野屋別館

2019-12-23 20:30:00 | 旅行

12月23日

コースに入ってる 老舗旅館で昼食

中橋から見える旅館

本陣 平野屋 別館

まだ時間があったのでロビーに行ったら ツアー客の人数人がお茶を飲んでいた

旅館のロビーから撮った中橋   いい雰囲気!!

昼食は 2階で 11時45分スタートだけど それより早かった

源源という まんじゅう

飛騨牛にぎりも入ってた

お寿司と 飛騨豚の鍋

ご飯食べ終わったら 高山駅改札口 13時10分集合

13時29分発 ワイドビューひだ12号に乗り 名古屋16時4分着

名古屋16時45分発 こだま661号グリーン車に乗り 車内で弁当をもらい(名古屋コーチン弁当) 京都着 17時38分着

京都から近鉄に乗り 帰路に着いた。

初めてのミステリーツアーだったが 電車の待ち時間(名古屋で40分以上)があったり

食事も嫌いな鶏が 昼食 弁当に出てきたりで、好き嫌いがある人はミステリーツアーは無理

やっぱ 行きたい所に行く旅行がいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアー2日目・古い町並み

2019-12-23 20:00:00 | 旅行

12月23日

宮川朝市から古い町並みに向かい

ここへは去年もツアーで来て 個人で来たのも含め 5度目

こって牛      飛騨牛にぎり寿司 今日もいっぱいの人

坂口屋   こって牛の向かいの飛騨牛にぎり寿司  こちらも並んでる

原田酒造場    山車という酒   試飲は有料だったのでしてない

舩坂酒造店  深山菊という酒 こちらで酒を買った (試飲ができたので)

高山市政記念館

中橋

この近くの老舗旅館で昼食だけど まだ時間があるので

陣屋朝市  宮川朝市より 店数も少ない

高山陣屋   中には入ったことない

まだ時間があったので

K´s cafe   ここでお茶を飲むことに

シフォンケーキは サービス

のれんに「KISSE KISSE」と書いてあったので調べたら ピクルスの専門店だとか全然気が付かなかった。

まだちょっと早かったが、昼食会場に向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーツアー2日目・宮川朝市

2019-12-23 19:50:00 | 旅行

12月23日

9時発のホテルの送迎バスに乗り 高山駅へ 

裏口に着くのでエスカレーターで上に上がり表に回る

数年前は1階建てだったのに2階建てになって不便だと 添乗員が言ってた

匠通り(東西自由道路)に展示されてる

高山駅 (平成28年10月新駅舎に)

宮川の朝市の方に向かってると

飛騨国分寺

願掛け なでさるぼぼ

ここで味噌を買った

お正月用の餅花や盆栽

ここでも買い物し 通り抜けて古い町並みに向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー2日目・ホテルアソシア高山・朝食

2019-12-23 19:00:00 | 旅行

12月23日

朝食会場 「レストラン ロジェール」に 6時45分~だが

7時10分過ぎに向かった

パンケーキ焼いてる

朴葉味噌

今年初めて 雪を見る

こんな日に白川郷に行きたかったなぁー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする