春さんのニッチな愛聴盤PART2

映画音楽やイージーリスニングなどの埋もれに埋もれた珍盤をご紹介するblogで、前回同様横浜から発信‼️

サーカスの絶妙なハーモニーとすぎやまこういちとN響の壮大なシンフォニー🎧️🎶

2023-07-13 18:36:31 | 音楽
「シリウスの伝説」(1981年 サンリオ)
監督:波多正美
音楽:すぎやまこういち
演奏:すぎやまこういち指揮NHK交響楽団
歌:サーカス


サンリオ創立20周年記念作品。劇場用アニメーション。

ロミオとジュリエットをモチーフに、火の国と水の世界の禁じられた悲しい恋の行方を描く。仲のよい火の神テミスと水の神グラウコス姉弟嫉妬した風の神アルゴンは、悪い噂を流して2人の仲の引き裂こうと企む、こういったお話ですね。

音楽はすぎやまこういちで、サンリオでは、アニメーションとしては当時初めてのフル編成のNHK交響楽団の演奏と映像の競演を「シンフォニメ」と呼んでました。

2つの主題歌を歌っているのがサーカスで、とても素敵なハーモニーを聞かせてくれてます。作詞は山下路夫。サーカスは当時押しも押されぬ大ヒットコーラス・グループで、「MR.サマー・タイム」や「愛で殺したい」などのヒット曲を歌い、また映画音楽では、これはサウンドトラックではなくカバーの方ですが、ミシェル・ルグランの「火の鳥」のテーマ曲も歌ってます。

すぎやまこういちは、この人もおなじみの方も多いかと思いますが、1970年代にはいると特撮音楽、中盤になると多くのアニメ音楽を手がけています。劇場版「科学忍者隊ガッチャマン」を担当し、NHK交響楽団もこの「科学忍者隊ガッチャマン」で初のアニメのサウンドトラックを演奏しています。

それではお聞きください。「シリウスの伝説」。

とても暑い日が続いております。どなたさまも熱中症には十分お気をつけください。それでは、次のブログで!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボルナ)
2024-04-12 01:09:39
驚くべき名曲揃いですね。1981年の作曲ですが、5年後の「ドラゴンクエスト」を予告するような響きが随所に見られるのが何とも面白いです。一方で、時代がかった歌唱(賛辞のつもり)や「美しい夜明け」の描写的な曲想が画面と相まってディズニー風の効果を挙げているのも、ドラクエの曲の源流が垣間見えるようでこれも楽しめます。ドラクエと比べると響きが随分豊かですが、これは当時のゲーム音楽だと再生機器の関係で音をシンプルにする必要があったのでそれに合わせたからだとも思われます。
では更に3年前の「交響組曲 科学忍者隊ガッチャマン」ではどうかというと、豊かな響きは共通しつつも例えばプロローグ序盤のファンファーレや「テーマ」「エピローグ」などにドラクエの萌芽のようなものが既に見えてこれまた愉しいです。
返信する
Unknown (春さん)
2024-04-15 17:33:57
ボルナさん

このすぎやまこういちの音楽はなかなかの力作ですね。実はブログにする段階では、フルアルバムは未聴だったのですが、記事にする際にYouTubeで初めて全曲を聞きました。サーカスの歌ももちろんいいのですが、劇伴のスケールの大きさには私も感嘆しました。このアルバム、何れは入手したいと考えていますが以外に見つからなくて。とてもいいサントラアルバムですね。
返信する

コメントを投稿