ちびっち
が貰われていったので、我が家のウサギ
は「ちぃ」だけになりました。なんか寂しい
です。かといって、ウサギ二匹の世話は、結構大変
。結局、ちびっち
はここに紹介する間もなく後ろ姿だけでさよなら
になりました。元気で居てくれることだけを祈ります。
さて、我が家にはウサギ
の他に熱帯魚
が数匹います。以前にも、話題になったプレコ。だんだん巨大化しています。でも、どこか憎めない…。掃除機の吸い込み口のような口が可愛いかも
。しかーし、大きい方は気が強くなって、同居するコリドラスのエサをばりばり食べて、自分の専用エサはそっぽ
。そう言えば、コリドラスの沈下性エサはなぜかベタも好きらしくて、水底まで潜って食べています。
ベタって、普通は水面近くにいるのでしょう? 我が家のベタは人なつこいのですが、水底によくいます。でもって、プレコとコリドラスと一緒にエサを漁っています。変な奴
ちぃは相変わらず、わらを食べません。代わりに、乾燥パパイヤは呼べば走ってくるぐらい大好きです。最初に、わらを食べさせたら後が面倒と思った私が馬鹿でした。やっぱり、ウサギにわらは必需品です
。 また、新しいわらの種類を探さなくては…
。
あれっ? 今日は旅行の話題のはずだったのに。






さて、我が家にはウサギ




ベタって、普通は水面近くにいるのでしょう? 我が家のベタは人なつこいのですが、水底によくいます。でもって、プレコとコリドラスと一緒にエサを漁っています。変な奴

ちぃは相変わらず、わらを食べません。代わりに、乾燥パパイヤは呼べば走ってくるぐらい大好きです。最初に、わらを食べさせたら後が面倒と思った私が馬鹿でした。やっぱり、ウサギにわらは必需品です


あれっ? 今日は旅行の話題のはずだったのに。