ちょっぴり腐女子な、つれづれ愚痴日記

 ぐだぐたな日々を愚痴りつつ、のんびり綴っています。気が向いたときに更新。

ちぃだけになって、少し寂しい。

2006年01月25日 | ペット
 ちびっちが貰われていったので、我が家のウサギは「ちぃ」だけになりました。なんか寂しいです。かといって、ウサギ二匹の世話は、結構大変。結局、ちびっちはここに紹介する間もなく後ろ姿だけでさよならになりました。元気で居てくれることだけを祈ります。

 さて、我が家にはウサギの他に熱帯魚が数匹います。以前にも、話題になったプレコ。だんだん巨大化しています。でも、どこか憎めない…。掃除機の吸い込み口のような口が可愛いかも。しかーし、大きい方は気が強くなって、同居するコリドラスのエサをばりばり食べて、自分の専用エサはそっぽ。そう言えば、コリドラスの沈下性エサはなぜかベタも好きらしくて、水底まで潜って食べています。
 ベタって、普通は水面近くにいるのでしょう? 我が家のベタは人なつこいのですが、水底によくいます。でもって、プレコとコリドラスと一緒にエサを漁っています。変な奴

 ちぃは相変わらず、わらを食べません。代わりに、乾燥パパイヤは呼べば走ってくるぐらい大好きです。最初に、わらを食べさせたら後が面倒と思った私が馬鹿でした。やっぱり、ウサギにわらは必需品です。 また、新しいわらの種類を探さなくては…
 あれっ? 今日は旅行の話題のはずだったのに。


ネギのせいで吐きそう……。

2006年01月25日 | 日記

 職場に風邪がはやり始めたので、しょうがではなく、ここはネギ!(ネギやタマネギは風邪に打ち勝つパワーを体に与えてくれるのだ←ゲーム風)。ということで、夕食にタマネギの溜まり醤油漬けとトマトのレモンドレッシング和えと、かぶとネギのレモン和えを作り、ぜーんぶ平らげてまもなく、強烈な吐き気が。(レモン・かぼす系大好き…)

 しっ、しまった。タマネギ半個と長ネギ一本(それも生)を食べたため、胃がストライキを起こしてしまった。(メンテに出してから、我がパソコンの日本語変換ATOKが馬鹿になっている。学習能力がレベル0に近い。はぁ)

 胃薬を探すにしても、見つからず。仕方なく、う~と唸りつつ、じっとすること約二時間。どうにか、復活気味です。いや、まだ、胃もたれ状態ですが、吐きそう状態は脱出。

 はぁ、それにしてもタマネギとネギの生を食べるのは考えよう。単に、量が多すぎという説もあるけど。久しぶりに食べ物で反省です。

 食べ物話題のついでで、最近Lunaは甜茶を飲み始めました。花粉症に効くという噂もありますが、あの微妙な甘みが萌え~です。御用達の生協からティーパックを購入して、せっせと煮出しています。もちろん、温かい方が甘みもより感じます。かなり大量飲んでいるので、これで春先の鼻ぐすぐすがなくなれば、甜茶のお陰?

 あとおまけですが、もうすぐバレンタインなので、自分でも忘れ去っていたコーナーを思い出し、二次小説をちまちまと書いています。さすがに、登場人物の説明が必要かなぁと思い、作ってみました。でも、本編は出来上がるのだろうか…。トップページとかも変えたい気分?