+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

梅まつり~♪

2019-02-22 | 地域で遊ぶ!愉快な仲間達♪

ここ2~3日の暖かさで一気に梅の蕾がほころんできました



市の梅まつり♪が明日から3月下旬まで開催されます

まつりの初日に花が咲いているのは何年ぶりでしょう

やっぱりいいですね♪

梅の香りが漂ってきて

なんだか気分が暖かくなってきます




梅まつり♪大勢の方が訪れて、散策されるので

歩き易いようコースの整備をしました

今年は竹で垣根を作りました







エジプト旅日記♪3・・・ルクソール東岸観光

2019-02-17 | アフリカ旅行~♪

3日目 昼食後は船を降りバスで観光です

ナイル川東岸「正者の都」にある2大神殿を巡ります

最初に訪れたのは世界遺産カルナック神殿

歴代の王達が2000年以上かけて増築した

エジプト最大級の神殿です



日本語を話せるエジプト人のガイドさんが案内してくれます




スフィンクス参道

かつてカルナック神殿とルクソール神殿との間を

長さ約3kmのスフィンクスの参道で結ばれていたそうです







この神殿の一番の見どころは

134本の巨大な柱が並ぶ大列柱室

映画ナイル殺人時間の舞台となった柱です




柱にも梁にもびっしりと彫刻がされています




上には当時のままの彩色が残っています

何千年もの間これほどまでに色が残っているというのは驚きです

下の方はナイル川の氾濫で洗われて色が抜けたのでしょう




かつてはすべての柱に色が塗られていて

鮮やかだったことでしょう




ハトシェプトス女王とトトメス1世のオベリスク




壁画

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つづいてこちらも世界遺産ルクソール神殿



入口の第一塔門とオベリスクはラメセス2世によって造られたものです

1対のオベリスクが立っていましたが現在は左側だけで

19世紀に当時の権力者モハンメド・アリがフランス皇帝に1本を寄贈

右側はパリのコンコルド広場をにあります




大列柱廊入口のラメセス2世の座像










第一中庭には今も使われているモスクがあります

以前は教会でモスクに改装されたそうです

埋もれた遺跡の上に知らずに教会が建てられたそうです




アメンへテプ3世の中庭

こちらの柱はパピルスを8本束ねた姿を表したものです







大列柱廊

巨大なパピルス柱が2列14本立ち並んでいます

日の入りは5時30分

夕日とライトアップで神殿がさらに美しく見えます




ツタンカーメン王とアンケセナーメン王妃

後ろから見ると王妃が手を回していて

微笑ましくて印象的です







ナイル川に日が沈みライトアップされた神殿は見ごたえあります

今日の観光はこれで終了です




バスでクルーズ船に戻り夕食です




夕食後クルーズ船のショーはベリーダンスショー

その後回転舞踊がありました

この回しているスカートがどんどん変化していきます







エジプト旅日記♪2・・・カイロからルクソール

2019-02-15 | アフリカ旅行~♪

1月31日(木)3日目 快晴

カイロ・ヘリオポリス地区の

「コンコルド・エルサラーム」ホテルで朝食です



9時ホテル出発なのでゆっくり朝食をいただきます

機内食をあまり食べてなくてずっとお腹ペコペコ!
添乗員さんから生野菜は食べないように!と注意
パンはハードパンやデェニッシュ系が豊富
パン・玉子・ドライフルーツでお腹を満たしました





朝食後専用バスでカイロ空港に向かいます




カイロ空港は建物に入る時と搭乗口の

2回手荷物検査があるんです




カイロからルクソールへ約1時間10分のフライトです

左・カイロ上空 右・ルクソール上空

緑があるだけで景色が一変します




ルクソール国際空港到着

バスでクルーズ船に向かいます




~バスからの景色~




~バスからの景色~




~バスからの景色~




バスから降りて船に乗船です

ナイル川のクルーズ船クラウン・エンペラー号に乗ります

何度もセキュリーティチェックを受け

停泊している船を通り抜け奥の船に乗ります




やっとクルーズ船の部屋にチェックイン

今日から3泊4日泊まる部屋です

こんな画像しかないんですm(__)m

スーツケースの荷造りもなくて負担が少なくていいですね

クルーズの旅は初めてなのでワクワク楽しみです




ちょっと遅めの昼食をいただきます

食事はビュッフェ形式です




生ものは食べなくて熱がはいったものを選びます

食後15時からカルナック神殿とルクソール神殿を見学して

再びクルーズ船に戻ってきます





エジプト旅日記♪1・・・カイロ編

2019-02-12 | アフリカ旅行~♪

2019年 姉妹旅はナイル川クルーズと

エジプト周遊10日間の旅です

テロや不安要素はいっぱいあるけれど

一度は見ておきたい世界的な遺産の宝庫~♪

思い切って行くことにしました



1月29日の深夜 関空から飛行機に乗ることおよそ16時間

ドバイで乗り継ぎカイロ空港に(現地時間)10時30分に到着です

日本との時差は7時間



パスポートにビザをはり

簡単な入国審査を受け

現地ガイドさんと合流してツアーバスに乗りこみます



バス内でガイドさんからエジプトポンドに両替

(3000円で450ポンド)




機内食はほぼ食べてなくて( ^ω^)

エジプト初めての食事は

ナイル川の中州にある水上レストランで昼食です

シシタウークという鶏料理を!いただきます

スープに入っているのはパスタだそうです




さぁ~♪

午後からエジプト考古学博物館の見学です♪

有名なツタンカーメンの秘宝も展示されています

約20万点といわれる古代エジプト時代の遺物が収蔵されています




エジプト考古学博物館

館内はカメラ持ち込み禁止

カメラ券(50エジプトポンド)で撮ることができます

カメラ券買わなかったんです~残念!!



<ネットからお借りしました>

ツタンカーメンの部屋とミイラ室は撮影禁止ですが

ツタンカーメンのマスクやファラオのミイラが間近で見られるんです

黄金マスクの輝きはすごいです

1965年、ツタンカーメン展が京都で公開されたとき
遠くからしか見れなかったんです
今回はたっぷりかぶりつきで見てきました(笑)(≧m≦)ぷっ!




広い館内 駆け足の見学を終えバスに乗り

夕食のレストランへ向かいます




白身魚のフライ

アエイシというエジプトのパンに

ゴマのペーストをつけていただきます

夕食を終えてホテルに向かいます




19:00今日宿泊するコンコルド・エルサラームに到着

今夜は早くに休みます

ZZZzzzzzz(u_u=)。o◯zzzzzzZZZ






姉妹旅~♪行ってきます。

2019-01-29 | アフリカ旅行~♪

2019年 最初の姉妹旅行はエジプトです(*^-^)ニコ



なんだかドタバタしています

一応主婦をしているので(笑)行くまでに

寒あられ~♪をとりいれたり・・・

べったら漬けを漬けたり・・・

留守の間の献立を作ったり・・・と

やっと準備完了と思ったら

スーツケース閉らへんやんかぁ~~

お気に入りやし!使いやすかったんやけど・・・

あかん!!

買ってきます

そして行ってきます








べったら漬け~♪

2019-01-29 | 干す・漬ける

今年は暖冬の影響か大根が大きくて美味しい~~♪

そして何より安~~~~い!

消費者としてはとてもありがたいです



で・・・今季3度目のべったら漬け~♪です

樽の都合で10キロずつ漬けます

大根重量の6%の塩をまぶし1週間程漬けます

たっぷりの水に2時間くらい漬けて塩抜きをします


 

水気を切って半日陰干します

もち米で粥を炊き麹をまぶし

発酵機で8時間、甘酒を作ります




甘酒に味醂・砂糖を加えて麹床を作ります




タカの爪・昆布・ゆずを適宜入れて大根を浸し

中蓋蓋をして蓋が浮かない程度の重石をします

一週間ほどで味がなじみ美味しくなります




甘酒~♪多い目に作ったので味見!!

もち米の甘酒なのでとっても美味しい~~♪





2019 おかき作り~♪

2019-01-28 | 干す・漬ける

2019年のおかき~♪のできはどうでしょう

寒の時期は空気も乾燥しておかき作りにはとてもいいんです



赤と白合わせて8升搗きました

乾燥は20日間くらいを目安にしています




この乾燥のでき不出来で微妙に味や歯触りに影響してくるおかき~♪

干しがたらないと焼いた時プクッ!と膨れてしまいます

干し過ぎは割れの原因になってしまいます

難しい~~~

年季のいる仕事です




そろそろ干してから21日間経ったので

試し焼きをしました




ちょっと早いかなぁ~~

ぷくっ!と膨れているのがありますね

でもまずまずいい感じに焼けています




(出汁醤油+お酒)をつけて130度のオーブンで10分

そのまま放置~!

カラッ!と乾燥していれば出来上がり~♪

お餅を搗いて・切って・干して・焼いて・・・と

とても手間暇かかるおかき♪ですが

しっかり乾燥していれば保存がきくおやつとして

年中美味しくいただけます
 
今年のおかきの出来はいかに・・・




塩バター・ベーコンロールパン~♪

2019-01-24 | パン教室♪

今日は今年初めてのパン教室です



塩バター・ベーコンロールパン~♪

強力粉とフランス粉を半々に混ぜ

塩・イースト・モルトシロップ

水・オリーブオイルを混ぜた

しっとりしていて扱いやすい生地です



熱々焼きたてをいただきます

外はパリッ!

ピリリッ!と黒コショウがきいています

美味しいコーヒー!をいただきながら

おしゃべりに花を咲かせるのでした




そして今日のおやつは先生お手製のおぜんざい

添えは筍とお昆布の佃煮

最高に美味しゅうございました

心も体もほっこり温まるおやつでした







炭焼きと鏡開き~♪

2019-01-14 | 地域で遊ぶ!愉快な仲間達♪

今日は今年初めての炭焼きボランティアの日でした



梅林では梅のつぼみがずいぶんふっくらとしてきました

「桜切る馬鹿!梅切らぬ馬鹿!」

梅は枝を切らないとよい果実が成らないそうです

今日の作業は・・・

重なりあっている枝を切りどの枝にも太陽が当たるように剪定します




こちらは梅林を荒らす竹を伐採し焼いて竹炭を作ります


 

ひと仕事した後は鏡開き~~!

おぜんざいをいただきます

地元お饅頭屋さんからイチゴ大福のさし入れまでありました

自然の中でお正月でなまった体を動かし

美味しいものと楽しいおしゃべりで

心身ともにスッキリ爽快!

楽しい作業になりました




梅の木についていた苔の花

小さな赤いお花が咲いていました





かきもち切り~♪

2019-01-07 | 干す・漬ける



1月4日に搗いた寒のお餅

昨日(6日)表面が乾いていたので大割りしました



続いてかきもちに切ります

年々かきもちの厚みを薄くしています

薄いほうが柔らかくて食べやすいかな・・・と

あとは風と陽の当たらない零度以下にならない部屋で乾燥させます

20日間くらい様子を見ながらじっくりと自然乾燥させます


お餅を搗いて・切って・干して・焼いて・・・と

とても手間暇かかるおかきですが

しっかり乾燥していれば保存がきくおやつとして

年中美味しくいただけます