*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

救済シリーズ!?

2022年02月04日 | おいしいハンドメイド
☀️


昨日の節分、豆まきせずに恵方巻きのみの我が家でした。
時間がなくて、恵方巻きは発注。節分の恵方巻きは、もう当たり前になってきて、食べても何の話題にもしなくなった我が家。来年はかんぴょう巻きにしちゃおうかしら😔

さて、時々やってる救済シリーズ。

今回は、田舎から届いた『王林』の結末。

やはり最後はジャムですね!
もっさり食感も、ジャムにすれば大丈夫。家族はそれが『王林』とは分かりません。
今まで作った分が残りわずかとなり、冒険♪とばかり、ちょっとアレンジしてみました。


レモンの代わりに甘夏の絞り汁を入れ、ショウガのみじん切りも投入。
今回の砂糖は素精糖。
りんご一個分のジャムは、小さめのタッパー一つに収まりました。

ほんのりしたショウガ風味は、紅茶の中に入れてみたり、クラッカーに乗せて食べたり出来そう。
豚肉料理にも使えるかな?

これにてもっさり王林は使いきりました!

このジャムを添えて、昔懐かしいおやつも作りました

ベーキングパウダー(ふくらし粉)を入れないパンケーキ。材料は薄力粉、砂糖、牛乳(水)
オットの故郷では、女子会(おばちゃんの集まり)でよく食べられてるようです。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 三度目の正直~を目指して | トップ | 主婦日記で、ちょっとだけバレットジャーナル... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポテト姫)
2022-02-05 04:52:01
 我が家も、ここ最近は「豆まき」もせず、ただ「豆を食べるだけ」となってますね。(^^;
 「恵方巻き」に関しては、元々そういう文化?は無かったのですが、「某セブン…」のキャンペーンに乗せられて? 毎年買っては、「無言で食べる」行事が続いてます。(๑˃̵ᴗ˂̵)
 以前、子どもたちのスイミングスクールで出会った、関西出身の方の話によると、こんなにブームになる前から、その方の故郷辺りでは、毎年、節分には「太巻き寿司」を作って、実際に「恵方を向いて食べる」習慣があったそうです。
 今や「全国区」となった、この行事?ですが、実際に「伝統として」あったのは、どの辺の習慣だったのか? 気になる私です。(^.^)
 ところで、「王林」のリンゴ、私は「生のまま食べる」場合の「1番好きな」種類です。(^-^) あの「サクサク感」が好きですね。^_−☆
返信する
Unknown (sweetpotato66)
2022-02-05 12:20:25
王林は、田舎では最近の種類とか。足が早いので贈答用には向かないようですね。甘いのが好きな方には喜ばれるそうです。

恵方巻きは、14年前位、私が寿司屋のパートを始めた頃からの習慣になりました。
この日店では朝から太巻きしか作らず、おかげでスピーディーに巻ける技術を修得し、子供たちのお弁当で作ったりしました😅 最近は出番がありませんが…
関西出身の方から聞くと、やはり子供の頃からの習慣になってるそうです。具材は家庭で様々だそうですが、、、
ブームに乗って作りすぎ、廃棄が気になってましたけど、昨今は予約制が主体になり、食べ損ねた方も出てきてるようですね。
返信する

コメントを投稿