goo blog サービス終了のお知らせ 

*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

今年最初の一冊は…

2020年01月16日 | 購読本などなど

成人式が終わり、ちょっと一段落。

着物を片付け、ようやくワタシのお正月が終わった感じです。
ほっとした油断が、蓄積された疲労を開花させるのか?
ドーンと風邪をひいてしまいました😰

始まったばかりのスイミングはお休みし、半月以上続いている咳も気になり、とうとう診療所へ。

いつもの風邪とは少し違う症状に、
「咳喘息…気管支喘息…」
と、なんだか怪しい先生の呟き😓

とりあえず、これらに有効な薬を処方してもらい、4~5日様子見です。薬の量に驚き!オット以上の量でした…

さてさて、また病院通い
待ち時間の暇つぶしは…

初めて行った教会(A)の牧師さんから頂いた『キリスト教入門』
神学校で勉強する内容が網羅されている…とのことで、こりゃ難しそうな本を頂いちゃったなぁと思っていたら…

さすがに"入門"と題しているだけに、ノンクリスチャン向けに書いてます。
と、著者の文。

まだ触りの部分ですが、分かりやすくて、電車の中で読んでも眠くならない😅
完読には時間がかかりそうだけど

しかし、読んでいくうちに、手元に聖書があると更にわかりやすいのかな?
というページもあるので、
先日行った教会(B)から頂いた、文庫本サイズの聖書をバッグに常備。

あら、ワタシはノンクリスチャンなのに、なんちゃってクリスチャン?

でも、この本を読み終わる頃は、世界史をほんの少し学んだくらいにはなるかなぁ。と、密かな期待をしています。
カタカナを覚えるのが苦手で、世界史を選択してないワタシですから…



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 平和な成人式 | トップ | カフェはカフェでも… »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんじゅう顔)
2020-01-16 19:14:19
聖書を片手に、聖書関係の本を読むって、かなり本格的です。
クリスチャンにとっては、もちろん聖書が全てですが、一方で歴史的な観点からキリスト教を知っているということもすごく大事だと感じています。
そういう点でわたし、高校時代に世界史を学んだことはよかったなと思っています。

風邪がなかなか治らないようですね。咳が続くのは辛い。薬が効きますように!
返信する
Unknown (sweetpotato66)
2020-01-16 22:16:43
まんじゅう顔さん
この本、所々で聖書の何頁みたいな注釈があり、教科書のようです。
でも、あまり寄り道してると、読み終わるのがいつになることやらですね😅
Twitterで有名になったあの教会の本を読み、西洋の絵画と聖書の関係なんかも分かると、歴史の深さに興味をそそられます。
今まで日本史ばかり知識を深めていたことがちょっと残念だったなぁと思うこの頃です。
返信する

コメントを投稿