花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

憧れの上高地を歩く♪②~冬景色~☆

2022年03月02日 21時04分26秒 | 自然

上高地スノウハイクの続きです~

スタートした釜トンネルから車道につけられたトレースを歩いて1時間半ほど、

距離にして3㎞余り、”大正池”まで来ました。

大正池は焼岳の噴火(大正4年)により梓川がせき止められて造られました。。。

時間は朝9時頃、山の影になって大正池にはまだ日が差していません。

朝靄↑でしょうか?幻想的な光景でした☆

この先の”河童橋”に向けて歩きます。少しずつ日が差してきました。。。

これは?誰の足跡かな?^^

 

赤い建物は帝国ホテル。。。

バスターミナルまで来ました~

目の前に穂高連邦が迫ってきました☆

当然ですが建物はどこも閉まっています。(冬期用トイレは使えます)

河童橋が見えてきました!

河童橋到着です♪

 

橋の上から~☆

 

 

 

 

穂高の反対側、振り返って”焼岳”ド~ン!!(^o^)/

河童橋で折り返してスタート地点の釜トンネル入口まで戻ります。。。

時間も11時頃になり、すっかり日も射して一面の真っ白な雪がとても眩しかったです

このあと来た道(車道)とは違った梓川に沿ったコースを歩いて帰りました。

また違う景色が見れましたので、この続きはまたまた次回で♪(;^ω^)

もう少しだけお付き合いくださいね。。。

                                ~~~つづく~~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの上高地を歩く♪①~冬景色~☆

2022年02月28日 19時35分56秒 | 自然

北アルプスの玄関口、冬の上高地を歩いて来ました♪              撮影:2.26

山歩き、いつまでたっても初心者の私ですが上高地に入るのは2回目。

と言っても初めて訪れたのは山歩きとは何の関係もない頃、20年程前観光で訪れました。^^;

冬の上高地は写真や映像で観て、その美しい光景を是非一度この目で観てみたい、歩いてみたいと

思っていました。もちろん、夏の上高地も同様。。。( *´艸`)

今回は山の大先輩に誘っていただき弾丸⁈夜立ち日帰りで行って来ました^^; 

    

冬の間は上高地へは入って行けません。(11月中旬~4月中旬頃まで)

ここ↓中の湯温泉がある釜トンネル前から冬季閉鎖中。。。

少し手前の沢渡駐車場からタクシーに乗り換えて(路線バスも通りますが、本数が少ない)ここまで来ました。

ここから先は自己責任で歩きになります。。。まずはトンネル歩きから~

~釜トンネル~am7:30頃スタートです♪

途中、除雪車が止まっていました。。。

トンネルの中とは言え、風が通り抜けめちゃくちゃ寒かったです。もちろん氷点下。。。(+o+)

トンネルは釜トンネルと上高地トンネルが続きます。。。これが結構長くて両方で2kmくらいかな。

しかも少し勾配があるのでなかなかしんどいです💦(ちなみに釜トンネルは照明がなく真っ暗でした)

1時間ほど歩いてようやく出口。。。

 

ここから先、絶景続きですから~(@^^)/~~~

おぉ~、前方に見えるはもしかして”穂高の山々”~

 

 

反対側、振り返ってこちらは”焼岳”ですね!

大正池辺りまで来ました。。。

朝早い時間でしたので、日陰のところは霧氷が残っていました。

 

写真撮りまくりでなかなか先へ進みません。。。💦

 

 

 

 

~大正池ホテル~

同じような写真が続くかとおもいますがご容赦ください。(;^ω^)

今回はここまで。。。ここから先”河童橋”を目指します。

この続きは次回で♪

                                ~~~~つづく~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸川散歩♪~春の足音~

2022年02月18日 20時57分22秒 | 自然

毎日寒い日が続きますが、天気が良いと少しくらい?寒くても外へ出たくなります。(^▽^;)

お気に入りの散歩コース、瀬戸川の土手沿いを歩きました♪         撮影:2.17

この時期はやっぱり梅の花ですね~

菜の花だって。。。

河津桜も咲き始めました~

最後にヤギのSAMくんにご挨拶⁈。。。(^-^)

静岡ってやっぱり暖かいな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春~春の始まり~

2022年02月04日 20時41分31秒 | 自然

今日は”立春”

旧暦の二十四節気は今日、立春からはじまり、暦の上では今日から春。。。

今日は新しい1年のスタートとも言えますね。

梅の花が咲き始め、春の兆し♪

蝋梅の向こうに見えるのは↓、富士山~☆

2月1日、静岡市の日本平までひとっ走り⁈

日本平から見る風景です~☆

富士山と清水港~☆

日本平テラスから~☆

回廊を一周~☆(360度見渡せます)

静岡市の街と右端の二つこぶ?の山が先月歩いた竜爪山↓。。。

駿河湾~☆

もう一度、富士山をズームイン!

富士山の雪は、このところの晴天続きで融けたり、飛ばされたりでだいぶ少なくなってますね。

ひと雨ほしいところですが。。。(勝手なこと言ってます💦)

 

駐車場の奥にある梅園に寄ってみました。

 

寒さの中にもちょっぴり春を感じたひとときでした。。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の瀬戸川散歩♪②

2021年12月10日 23時38分56秒 | 自然

瀬戸川散歩の続きです。。。

河川敷の公園には大きな銀杏の木がありますが、鮮やかな黄色に色づいていました 

背景は新東名の高架橋。。。                           (撮影:12.8)

 

 

 

土手の歩道脇にも1本の大きな銀杏の木があります。

 

 

 

こちらは真っ赤な実が鈴なり状態⁈^^;~☆

そして今回も会うことが出来ました♪(^o^)丿

ヒメアカタテハかな?

 

そしてこちらは、季節を先取り⁈。。。

ほんの数輪でしたが、河津桜が咲いていました~

 

雨上がりのちょっと暖かな午後、12月の瀬戸川散歩でした♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする