花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

ようやく今年初の山歩き(-"-;…地元の里山へ♪

2025年02月12日 21時59分52秒 | 

今年の歩き始めはなんと、2月になってから昨日11日にようやく歩き始めました(-"-;…💦

山頂からの光景~☆(富士山も!)                  撮影:2025.2.11

歩いた山は地元の里山”石谷山(びく石526m)”です。

なんと言っても家から近いし(車で20分程)、ピストンで2時間ほどで歩ける

と~ってもお手軽なお山です。これまでにも何度か紹介していますが。。。😅

冬山は自分一人では遠くにもなかなか行けないので、お手軽に一人でも歩ける

近場の低山、里山歩きになってしまいます。

いつもの登山口からスタートです!

最初はこんな感じ。。。⇓

歩き始めて直ぐに、不動明王像が出迎えてくれます。。。山の安全を祈って先へ。。。

 

 

 

冬の登山道はこの赤い実が目立ちますね。

大きな石、岩?が所々に。。。

1時間ほどで山頂へ。。。山頂から少し下の広場で休憩です♪

富士山~☆

富士山の雪がちょっと少なくなってきました。。。

駿河湾方面。。。

昨日は風もなく山頂に着いた頃には、少し汗ばむほど、穏やかな山歩き日和でした。

~~~

このびく石(石谷山)の麓、登山口近くに去年、キャンプ場が出来て、

この日も前日からキャンプされている方が何組かいました。

テントサイトのほかにロッジもあります。(右側にロッジ、左の建物は受付の事務所)

山では春の花は何も見つけられませんでしたが、ここキャンプ場の中で。。。

紅白の梅の花が咲き始めていました

 

こちらは⇓早咲の桜かな?まだ硬い蕾。。。

ちょっぴり春を感じたひとときでした。。。

ようやくスタートした山歩き、「今年も山歩くぞ~!!」と気合を入れてみました。。。😅

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青の世界③~☆厳冬期の西穂・... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事