久しぶりの雨の今日でした。
静岡でも、ようやく?ソメイヨシノの開花宣言が出されました🌸
暖冬と言われていたので、開花ももう少し早くなるのかなと思っていましたが、
平年並みなのでしょうか?(^^;
これからも各地で桜の開花が聞かれてくると思いますが、
待ち望んでいた春なのに、今年は自粛ムードでどうもスッキリしません。。。
そんな中でもやっぱり晴れの日は外へ出て、自然にふれ、芽吹き始めた木々の緑や花に出会うと
心も躍り癒されます。。。
前置きが長くなりましたが😅、前回の続きで『吉田公園』内をもう少し歩きましたので
紹介しますね!
”ときめきの小径”~駐車場を降りてすぐ。。。
ここを↑まっすぐ行くと
チューリップ花壇がある広場(芝生広場)へ!
こちら↓も芝生広場。。。ボール遊びをやったり飛んだり跳ねたり?!
ビオトープ池。。。
柳の新緑が綺麗☆
安らぎの庭付近。。。
ここにもチューリップが咲いています。そして桜も!(大島桜のようです)
見上げると~☆
大島桜とメジロくん♪
メジロくん、蜜はおいしいかい?^^
パシャパシャ撮ってましたら偶然にも飛び立つ瞬間をキャッチ!ブレブレですが。。。💦
シラユキゲシ(ケシ科)の群生☆
クリスマスローズもまだ咲いていました♪
こちらは↓なんとチューリップの原種とか。。。
よ~く見ると、頷ける?!^^ちょっと細身だけど。。。
やっぱり、自然はいいなぁ~♪
こころもパッと晴れたひとときでした