長野*霧訪山を歩く♪の続きです~☆
展望抜群の山頂1305mに到着!!その絶景は。。。
北アルプス・穂高連邦。。。
ズームイン!!して…。。。右端に”槍”も。。。(わかるかな?^^;)
八ヶ岳~☆…まぼろし~ではありませんよ(-"-;A ...
南アルプス⁈のはず…まぼろしかもしれません。。。😅
この日、晴れてはいたのですが空は霞んで、ご覧の通り。。。( ̄▽ ̄;)💦
~~~
山頂の一角にはオキナグサも咲きますが、すでに花後。。。⇓
この姿が老人の白髪に見えるところから”翁(おきな)ぐさ”となったようですね。
さて、下山は周回コース=大芝山コースを歩きました。
現われたのは一面の”ニリンソウ”でした~☆
ラショウモンカズラ?~☆
ユキザサ~☆
ヒトリシズカ(花後)~☆
鉄塔の間から北アルプス(穂高)~☆
スタート地点(山ノ神自然園)に戻りました。。。
オドリコソウ~☆
霧訪山、花の山と言われる通り、たくさんの花に出会うことが出来ました。
山頂からの展望も霞んではいましたが、南北アルプス、八ヶ岳も観ることが出来、
今回も嬉し楽し♪の山歩きになりました。。。