花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

富士山・双子山(二ツ塚)を歩く♪

2024年08月26日 22時22分06秒 | 

この時期は私が得意⁈とする低山は暑くてなかなか歩くことが出来ない…💦

かと言ってアルプス並の高山はハードルが高すぎするし、遠い。。。

そう考えると、富士山の麓(中腹)を歩くハイキングコースは標高もそこそこ(1700m前後)

で、下界を思えば涼しいはずだし、お手軽コース、家からも2時間足らずで行ける♪

実は先月も水ヶ塚から富士山自然休養林のハイキングコースを歩いています^^;

で、今回は富士登山の登山口のひとつ、御殿場口新五合目から双子山(二ツ塚)1804mを

目指して歩くことにしました♪

こちら⇓御殿場口新五合目の鳥居~☆                        撮影:8.19

富士登山の登山口でもある御殿場口新五合目は、登山シーズンでもここまで車で行くことが出来るし

駐車場も無料。(平日でしたが、第二駐車場はほぼ満車、第三駐車場は空きあり)

ここの標高は1440mと他の登山口と比べ低く、標高差は2300m程もあって

ここから山頂を目指す人は少ないですね。

2年前の7月初めて富士登山に挑戦した時、上りは富士宮口から歩きましたが

下山はここ御殿場口に下りてきて、長~い下りで大砂走(下山専用⁈)を歩き

ホント疲れ切ったことを思い出します(◎_◎;)

 

今回はここからスタートして山頂ではなく、双子山を目指します!^^

鳥居から15分程で、大石茶屋に到着。。。

最初はガスってますが。。。

しばらくすると。。。

晴れてきましたね~♪ それにしても砂礫の登山道は歩きずらいです💦

 

 

双子山(左)も見えてきました。右に宝永山。

 

富士山の花と言えばやっぱりこれ!”フジアザミ”♪

とっても大きなアザミです!

 

トゲトゲも凄い!触ると痛いです!触っては危険⁈😅

まだこの時は咲き始めでした。9月が花期。

手前に宝永山、雲の合間に山頂も顔を出しました!(一瞬でしたが。。。)

ベニイタドリ(メイゲツソウ)

 

下双子山(二ツ塚下塚)1804m~☆

 

 

ハート♡の中に三角点⁈

宝永山、山頂方面に雲が掛かってきました。。。

双子山から御殿場方面。。。

こちらは⇓上双子山1929m。。。

山肌に丸い緑色の塊(草)がパッチワークのよう♪

もう少しすると(秋には)オレンジ色の草紅葉になります。

このあと、幕岩コースを歩く周回コースで御殿場口に戻りました。

さすがに歩き続けると暑くて汗💦もたっぷりかきましたが、時折吹き上げてくる風は涼しく

心地よかったです♪

富士山山頂を間近に仰ぎながら、その勇壮な光景はもちろん砂礫の上を歩くのは火山である

富士山だからこそ。。。

山頂を目指さなくても、楽しめる要素はあれもこれも⁈の富士山なのです(^O^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の尾瀬を歩く♪⑤~至仏山~

2024年08月20日 21時21分44秒 | 

尾瀬歩き♪至仏山登山の続きです~

3日目最終日、時折雨に降られながらも至仏山登山もいよいよ山頂へ!        撮影:7.24

至仏山山頂到着!!2228m(日本百名山)

 

で。。。山頂からの光景は。。。

尾瀬ケ原方面...真っ白...💦

これから下る小至仏山方面…💦

山の天気は刻々と変わります。

登山道に現れる蛇紋岩には四苦八苦⁈、雨も降ったりで滑るとは聞いていましたが

もれなく滑ってこけました~😅💦💦

山頂付近に咲いていた花々~

ウメバチソウ~☆

ハクサンシャクナゲ~☆

タカネバラ~☆(ピンボケ…💦)

ホソバヒナウスユキソウ~☆

ダイモンジソウ~☆

 

 

小至仏山へ続く稜線~☆

小至仏山がはっきり見えてきました☆

 

 

小至仏山山頂2162m!蛇紋岩だらけ⁈の山頂でした💦

小至仏山から振り返って見る至仏山山頂~☆

小至仏山からの尾瀬ケ原と燧ケ岳~☆

このあと、ゴール地点の鳩待峠目指して転げるように⁈長~い登山道を

泥だらけになりながらも無事下山しました...😅💦

尾瀬ケ原は8年前の秋に一度歩いていましたが、尾瀬沼と至仏山ははじめてでした。

あれからずっと歩きたかった尾瀬沼と至仏山も歩くことが出来て大満足♪

今回断念した燧ケ岳もまたいつか歩けるといいな(心の叫び⁈😅)

2泊3日の尾瀬歩き、尾瀬の美しい大自然を満喫した3日間でした(^O^)/      

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の尾瀬を歩く♪④~至仏山~

2024年08月16日 22時19分58秒 | 

尾瀬歩きの続きです~

3日目、いよいよ最終日。。。”至仏山”2228mに挑戦!!(^O^)/

宿泊した龍宮小屋からまずは登山口のある”山の鼻”を目指します。。。    撮影:7.24

朝7時前にスタート。最初の2日間は天気に恵まれましたが、3日目は朝から雨が降ったり止んだり。。。

 

 

 

至仏山は見えています☆

振り返って、燧ケ岳も~☆

1時間半程で山の鼻に到着!!

雨も止んだので、着ていたカッパを脱ぎ、いざ!至仏山へ!!

湿原(研究見本園)の先に登山口があります。

登山口~☆ここからは上り専用で下ることは出来ません。

樹林帯の中(ほぼ階段)をひたすら登って行くと...💦(途中の写真がありません(-"-;A ...)

眼下に尾瀬ケ原と燧ケ岳が見えてきました☆

ジョウシュウオニアザミ~☆ 

コバギボウシ~☆ 

登山道のあちこちに水溜まり。。。

登っている途中でまたもや雨が。。。またまたカッパを装着!!降ったり止んだり...💦

噂⁈の蛇紋岩が出てきました~!

ヒメシャジン~☆ いろいろな花があちこちに現れて来ました♪

ダイモンジソウ~☆

山にもモウセンゴケ⁈(湿原のものと違う?)

ホソバコゴメグサ~☆

タカネナデシコ~☆

イブキジャコウソウ~☆

ムラサキタカネアオヤギソウ~☆

 

タカネトウウチソウ~☆

振り返って。。。だいぶ登って来ました♪

ジョウシュウアズマギク~☆(花もだいぶ疲れて?います💦)

ミネウスユキソウ~☆

ホソバツメクサ~☆

 

チングルマの綿毛

ネバリノギラン~☆

いよいよ山頂が近づいて来ました~☆

さらに階段はつづく。。。(;^ω^)💦

この続きは次回で!                       ~~~つづく~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の尾瀬を歩く♪③~尾瀬沼~

2024年08月12日 22時35分40秒 | ハイキング

尾瀬を歩く♪の続きです。。。

2日目は宿泊した見晴から尾瀬沼を歩くことにしました。

目の前の”燧ケ岳”2356m(日本百名山)を歩きたかったのは言うまでもありませんが、

なんせヘタレおばちゃんには手に余るお山...💦

見晴側から登る見晴新道は健脚向け、熟練者向け、ならば”尾瀬沼”に決定!!😅

左は燧ケ岳、右へ行けば尾瀬沼、なので右の木道を歩きま~す(^O^)/         撮影:7.23

 

緩やかではありますが上りの道です。。。

白砂峠~☆ここを過ぎれば尾瀬沼はすぐ。。。

木道の右側の大きな葉は水芭蕉です

 

ずっと森の中を歩いて来ましたが、ここを出ると白砂湿原。。。

尾瀬沼が見えてきました~☆

沼尻~☆(見晴から2時間余り)

対岸にある尾瀬沼ビジターセンターまで歩きました。(あと1時間...💦)

浅湖湿原の先に尾瀬沼。。。

 

 

尾瀬沼越しの燧ケ岳~☆

尾瀬沼にはビジターセンターの他に山小屋の長蔵小屋とその売店、尾瀬沼ヒュッテ、キャンプ場も

あります。少し先には尾瀬沼山荘も。

こちら⇓は長蔵小屋の売店。。。

実は写真をもっと撮りたかったのですが、電池切れとなり2日目の写真は少ししかなく

またもや反省!!(-"-;A ...

と言うことで、尾瀬沼湖畔?で燧ケ岳を眺めながら休憩(ランチ)してピストンで

見晴に戻り、さらに見晴から少し先の2日目の宿泊先”龍宮小屋”へ。。。

 

次回3日目(最終日)は、念願⁈の至仏山(日本百名山)登山の様子を紹介します。

至仏山も私にはなかなかのお山でした~💦 でも、ホント頑張って登って良かった!!

花もいっぱい、景色も最高~☆(*ノωノ)

                                   ~~~つづく~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の尾瀬を歩く♪②~尾瀬ヶ原~

2024年08月06日 21時10分19秒 | ハイキング

尾瀬ヶ原歩き(1日目)の続きです。。。

鳩待峠からスタートして山の鼻→牛首分岐まで歩いて来ました。

分岐を東電小屋方面へ。。。そしてこの日の宿泊先、見晴の小屋を目指します!!   撮影:7.22

湿原では数多くの可愛い花が出迎えてくれます

ミズギク~☆

カキラン~☆

トモエソウとオクトリカブト~☆

ミズチドリ~☆

ハクサンタイゲキ~☆

ニッコウキスゲ~☆

燧ケ岳がだいぶ近づいて来ました♪

ここでも池塘があちこちに。。。

 

 

 

ヒツジグサの花を見つけられず残念!(-_-;)

なんか”絵”になってる⁈(*^^*)

 

ヨッピ吊り橋~☆

 

 

 

東電小屋が見えてきました♪(燧ケ岳の麓に東電小屋)

東京電力さん(TEPCO)は尾瀬国立公園特別保護地区の約7割、全体の約4割を所有し、

尾瀬の自然保護に取り組んでいます。。。

ヨッピ吊り橋やこの木道⇓も維持管理しています。

東電小屋~☆

東電小屋で休憩。。。名物⁈花豆ソフトクリームをいただきました♪

ほてった体に冷たいソフトクリームがと~っても美味しかった~☆

(実は写真を撮る前に先っちょを思わずペロリ...💦)

東電小屋から至仏山方面~☆(至仏山が小さくなりました。。。)

イワアカバナ~☆

 

 

オタカラコウ~☆

東電尾瀬橋~☆

 

燧ケ岳が目の前に。。。

燧ケ岳の麓に目指す見晴の山小屋があります。(6軒の山小屋が立ち並びます)

ちょうどお昼頃(12時頃)見晴に到着!!

こちらは⇓尾瀬小屋。。。ここでお楽しみのランチにしました♪(^O^)/

奮発して名物⁈の”レアステーキ丼”(1番人気だとか?)をいただきました♪

1600円也~☆山小屋でグルメランチ、ちょっと贅沢しました~(´艸`*)

そしてこの日のお宿はこちら⇓『原の小屋』です。。。

見晴の山小屋はどこもお風呂があるのは嬉しいですね。

夕飯前にお風呂で汗を流しゆっくり過ごしました。

そして2日目は尾瀬沼ハイキングです♪この様子は次回で。。。

                                  ~~~つづく~~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする