花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

秋の木曽駒ケ岳へ♪③

2021年10月13日 22時31分16秒 | 

秋の木曽駒ケ岳歩きの続きです~☆

千畳敷カール⇒八丁坂⇒乗越浄土⇒中岳⇒駒ケ岳山頂。。。と言うルートで歩いています

で、今回は中岳山頂2925mからです~☆

 

中岳山頂は大きな石(岩?)がゴロゴロです。。。

南アルプス・八ヶ岳方面~☆

中岳から駒ケ岳山頂を望む~☆↓

中岳まで来てようやく駒ケ岳山頂が見えてきます(^O^)/

雲の上に浮かぶのは御嶽山かな?

一旦下って駒ヶ岳山頂を目指します。。。

 

振り返って中岳。。。

 

 

木曽駒ケ岳山頂2956m到着!!(駒ケ岳神社)

山頂からの展望は抜群です~

南アルプスの山並みが一望です~☆↓

南アルプス☆左から甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳・富士山

富士山をズーム!!

こちらは、北アルプス☆穂高連峰と槍ヶ岳~☆

乗鞍岳~☆

宝剣岳~空木岳方面。。。

 

下山は巻道?を歩いて中岳へ戻ります。。。

 

 

これも紅葉~☆草紅葉

 

 

三ノ沢岳方面~☆

 

はじめての中央アルプス・木曽駒ケ岳、天気にも恵まれ、360度の絶景を堪能でき

大満足の山歩きとなりました。。。

最後に。。。

岩陰にまだ咲いていました☆イワツメクサ~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の木曽駒ケ岳へ♪② | トップ | 秋を見つけに♪~秋桜~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ)
2021-10-14 22:15:50
こんばんは♪
木曽駒ヶ岳への山歩き、堪能されたようですね。
山ひとつとっても色んな表情がありますね。
そして、四方を眺める景色にも感動の度合いが
あるのでしょうけど、その場所を極めたなら
すべてが納得することでしょうね♪

先日、TVで『激走! 日本アルプスの大縦断』という
ドキュメンタリーを観ましたが、北・中央・南の山々を8日間かけて縦走するというレース。
400kmもの距離を走るだけでも大変なのに、沢山の山々を登り下りして、しかもチェックポイントを
時間内に通過することを要求される。
いゃー、参加者はボロボロになってました!
こんな企画する側の気が知れない^^;
で、16日に2021年版が放送されます。
怖いもの見たさでまた観ます!^^....BS103にて
知ってた?^^
返信する
Unknown (hanayoridango)
2021-10-15 20:13:15
ヒロさん。。。
コメントありがとうございます♪
今回は標高2500m超えまで(千畳敷)ロープウエイで行けると言うことで、ハイカーさんだけでなく一般?の方も多く訪れる人気の山でした。
日帰りはちょっと大変かと思いましたが、中部横断道も出来たことで、なんとか言って来れました。
ホントに頑張って行った、登った甲斐がありました。

ヒロさんが先日観たという『日本アルプス大縦走』
残念ながら観てませんでした。何年か前に観たことありますよ。確か日本海側から走り始め、アルプスを縦断して静岡の海岸がゴールだったような。。。
半端ない過酷なレースですよね。
明日16日に2021年版が放送されるのですね!
私もチェックして是非観たいと』思います。
情報ありがとうございます。(^-^)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事