花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

青の世界②~☆厳冬期の西穂・丸山まで^^;~

2025年01月29日 20時12分04秒 | 

厳冬期の西穂高・丸山まで。。。続きです☆

今回は西穂山荘から少し上の西穂・丸山まで歩きましたのでその様子を紹介しますね。

(前回と同様、去年1年前2024.1.30~31の山行です。)

丸山へは、大きな雪だるまくんの後方を上がって行きます。           撮影:2024.1.30

この雪だるまくん⇑今まで”サカイ”と呼ばれてきたようですが、

この度、正式名称が”まもちゃん”と決まったとのこと。

西穂山荘の創設者「村上守(まもる)」さんから名前をいただいたそうですよ。本名は「境守(さかいまもる)」⁈

雪だるまの立っている位置がちょうど岐阜県と長野県の県境と言うことで、境に立ち

両県から訪れる登山者を見守ってくれているそう。。。いいですね!!(^-^)

 

登ること20分程。。。

眼下に西穂山荘、その先に焼岳。。。

 

 

 

焼岳2444m。。。その後ろは霞沢岳2645mかな?

西穂丸山2452m~☆

 

 

西穂山頂方面。。。

西穂ブルー⁈

よ~く見ると、上に歩いている登山者が見えます。。。

どこを切り取っても絶景です~

もしかして遠くに薄っすら見えるのは富士山⁇💦

丸山から360度の絶景にテンション上がりまくり...💦

どこがどこの山やら分からなくても、見渡す限りの銀世界に至福のひとときを過ごしました(´艸`*)

この後、後ろ髪を引かれる⁈ように山荘へ戻りました。

 

そしてお昼~♪お腹もぺこぺこ、西穂山荘名物”西穂ラーメン”をいただきました♪

そして夕方。。。陽が沈むころ。。。

オレンジ色にキラキラ

 

 

夕陽に染まる雪山☆もいいね!

この日は山荘に宿泊。。。

次の日はそのまま下山しました。続きは次回で。あと少しお付き合いくださいね。(^^ゞ

                                     ~~~~つづく~~~~

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青の世界①~☆厳冬期の西穂・... | トップ | 青の世界③~☆厳冬期の西穂・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事