花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

レンゲツツジ咲く甘利山へ♪②

2024年06月12日 22時41分41秒 | 

甘利山の続きです~♪

朱いレンゲツツジが一面に咲く山頂からさらに少し上?の『奥甘利山』を目指して

歩くことにしました。手前に見える山のピークが奥甘利山です。。。⇓

千頭星山方面へ。。。(奥甘利山はその途中、通過点の山です)

あの⇓ピークを目指します!! 

 

ズミの花は見頃を過ぎていました💦

 

振り返ると甘利山山頂の朱いレンゲツツジ⇓が見えました☆

手前はヤマツツジですね~♪

ヤマツツジ

奥甘利山への分岐点です。山頂はすぐこの先。。。

奥甘利山1843m!!からの~富士山~☆

富士山に掛かる雲は取れませんね~。。。"(-""-)"

 

富士山ズームイン!!

この日の富士山は下山するまでずっとこんな感じで頭の部分が見えたり隠れたり⁈でした💦

~レンゲツツジの他にこの日出会った花々~

ウマノアシガタはあちこちにいっぱい。。。

シロバナノヘビイチゴ

オオヤマフスマ。。。とても小さな花です。

マイズルソウ

スズラン

山肌を覆うように咲く一面の朱いレンゲツツジには圧倒されるほどホントに見事でした。

(欲を言えば、裾野まで広がる富士山を見たかったなぁ。。。(;^ω^))  

                                       

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レンゲツツジ咲く甘利山へ♪ | トップ | 百合と紫陽花の競演~可睡ゆ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazurin)
2024-06-15 19:42:46
裾野まで見える富士山も素晴らしいですけど
雲海の上に顔を出している富士山も素敵ですよ(^^♪

オオヤマノフスマを見つけるとは 良く観察して
歩いていますね(*^-^*)

朱色のレンゲツツジが一面に広がっていて
気持ち良い山行になりましたね(#^.^#)

ありがとうございます!
返信する
Unknown (hanayoridango)
2024-06-15 21:17:27
kazurinさん。。。
コメントありがとうございます♪
そう言ってもらえると、こんな拙いブログでも
UPして良かったぁと思えます。
優しいコメント、何時もホントにありがとうございます(*^^*)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事