花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

奥大井の自然と紅葉③

2020年11月12日 19時26分30秒 | 自然

今回は静岡の秘境⁈自然豊かな奥大井を訪れ、秋の紅葉と絶景を楽しみましたが

まだまだ紹介しきれていない光景がありまして。。。

井川湖から接阻峡へ向かう途中の山肌に染まる色とりどりの紅葉もぜひ!

パッチワークのように染まる山肌♪(^O^)/

 

車を降りて山の写真を撮っていましたら、なんと!下方にトロッコ列車が!

線路があったのですね~♪(^O^)/

こちらにもトロッコ列車!!

山の紅葉を縫うように走ります☆わかりますか?(真ん中に↓)

~新接阻大橋~☆

橋の上から~☆↓

自然と紅葉三昧の一日でした。。。

~おまけ~☆

コンクリートの隙間からも力強く咲きます!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥大井の自然と紅葉②~接阻峡・奥大井湖上駅~

2020年11月10日 21時48分32秒 | 自然

井川湖の紅葉と廃線歩きを楽しんで、次に向かったのは接阻峡の接阻湖に浮かぶ駅

大井川鉄道の『奥大井湖上駅』です。。。

この光景↑を、以前から一度見てみたかったのです

ここは長島ダムのダム湖である接阻湖に浮かぶ”湖上の駅”で、

南アルプスユネスコエコパークにも認定された自然豊かな地域にあり

絶景の中にある秘境の湖上駅というわけです

駐車場から湖上駅へ行くためには、こんな急な階段を上って下りて。。。↓

湖上駅に架かる”レインボーブリッジ”(高さ70m)です。

線路脇に人が歩ける遊歩道が設けられています♪↓

 

レインボーブリッジを歩いていたらなんとトロッコ列車がやってきました!!

間近かを通り過ぎて慌てて撮った1枚。。。↓😅

あっと言う間に通り過ぎ、湖上駅に停車です。(追いかけて、なんとか。。。💦)

 

ラブラブなベンチ⁈ ”ふじのくにエンゼルパワースポット”となっているようです💦

湖上駅の少し上にあるコテージからの眺めです↓

対岸に湖上駅の展望スポットがあるのでそちらに移動しました。

展望スポットからの眺めです

なんと少し待っているとトロッコ列車がやってきました!(左端↓)

 

 

 

行ってしまいました~。。。

 

大井川鉄道のアプト式列車はもともとはダム建設時の資材運搬用トロッコとして造られましたが、

今は観光列車として大井川上流部、奥大井の渓谷をゆっくり走る日本唯一のアプト式列車になっています。

今回は列車には乗れませんでしたが、

奥大井の絶景と紅葉を楽しむことが出来、プチ贅沢なひとときになりました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥大井の自然と紅葉~井川ダムと廃線ハイキング~

2020年11月07日 22時17分52秒 | 自然

今日7日は立冬。。。

暦の上では冬の始まり、朝晩はさすがに冷え込むようになってきました。

そんな中、短い秋をまだまだ楽しむべく⁈昨日6日、大井川をずっと遡って奥大井へ!

紅葉の名所としても知られている寸又峡へは何度か訪れているのですが、

もう一つの紅葉の名所”接阻峡へは行ったことがありませんでした。

そこで、今回は千頭を通り過ぎ、接阻峡、井川方面へ・・・。

大井川鉄道”南アルプスあぷとライン”に沿って(列車には乗ってませんが…😅)

接阻峡を通り、終点の井川まで車を走らせました

~中部電力井川ダム~☆

井川ダムは昭和32年完成、日本初の中空重力式ダム。。。

~井川湖~☆

湖畔の紅葉とエメラルドグリーンの湖面が美しい~

 

ダムの建設時に使われていたトロッコ列車の線路を遊歩道に整備された『廃線小路』を

散策しました紅葉と井川湖を眺めならのハイキングです

トンネルがあります♪

廃線小路の先に『夢の吊り橋』があります。

寸又峡にも同じ名前の吊り橋がありますね。

吊り橋からの眺めです~☆

廃線を折り返してダムまで戻り、大井川鉄道アプトラインの終点駅『井川駅』へ。

ダムから紅葉を楽しみながら10分ほど歩きます。。。

大井川鉄道井川駅~☆

ダム湖周辺の山肌を彩る紅葉とエメラルドグリーンの井川湖をめいっぱい楽しめたひとときでした♪

が、これだけでは終わりません!

このあと、折り返して接阻峡へ。接阻湖に浮かぶ絶景の奥大井湖上駅へ。。。

この続きは次回で♪

                             ~~つづく~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に咲く*十月桜

2020年11月02日 20時36分02秒 | 季節の花

先日の高根白山神社からの帰り道、

確かこの辺りに。。。と覚えていたのが”サクラ”

ちょうどこの時期、秋に咲くサクラがあったはずと、車のスピードを緩め、

道路の右手、川沿いをチラッと。。。ありました~♪

咲いてます~。”十月桜”です

さっそく、車を道路わきに止め、撮影開始!(^O^)/

 

 

 

 

 

十月桜は1本だけでしたが、まずまず?の咲き具合。。。

もちろん春にも咲く二度咲き!

淡いピンク色の花びらにちょっとほっこり💕お得感いっぱいのサクラでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする