花*彩々

花と自然を楽しむひととき♪
レンズ越しに届けたい。。。

今年も咲きました!びく石(石谷山)のクマガイソウ

2022年04月14日 22時24分54秒 | 

地元の里山、びく石(石谷山)のクマガイソウが今年も咲き始めました。     撮影:4.12

クマガイソウは、山の中腹辺り、数カ所に分かれて群生しています。

場所によってはまだ蕾のところも多いです。まだしばらくは楽しめそうですね。^^

こちらはほとんどが蕾です。葉っぱが大きな襟のようです^^;

 

びく石は先月24日にも歩きましたが、あれから3週間足らず。。。

木々も新緑が映え、足元にも可愛い花たちが出迎えてくれています。。。

イワタバコの葉っぱが出てきました

ホウチャクソウ~☆

タケノコも~☆

まだサクラも咲いてました。白い花、大島桜かな?なんか違う?

フデリンドウがいっぱい~☆

山頂広場~☆

なんとか富士山も見えました😅

今回もたくさんの花に出会え、新緑も綺麗だし、富士山もちょっとだけ見れたしで

嬉し楽しの山歩きになりました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧之原公園のカタクリ

2022年04月12日 21時48分39秒 | 季節の花

サクラ(ソメイヨシノ)が見頃を迎えたころ(2週間ほど戻りますが^^;)、

お隣島田市の牧之原公園の斜面に咲くカタクリが見頃を迎えていました。      撮影:3.30

公園の斜面いっぱいにカタクリの花が咲いていました~☆

このカタクリは当初、昭和25年から金谷中学校の理科部によって保護されていました。

その後、昭和60年旧金谷町で天然記念物に指定され、合併により島田市に引き継がれ

以後、地元の野の花の会の皆さんによって保護活動が行われています。。。

ここ大井川流域でのカタクリの自生地は極めて少なく、ほとんどが牧之原台地周辺とのことです。

 

 

 

 

カタクリが咲く牧之原公園は、広大な牧之原大茶園の一角にある公園で、

茶祖”栄西禅師”の像が立っています。(中国から茶種を持ち帰り、喫茶の法を普及させた)

公園からは眼下に大井川、駿河湾、富士山も見えます。。。(この日は雲隠れ^^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨*棚山1171mへ♪②

2022年04月10日 20時48分03秒 | 

山梨*棚山の山歩きの続きです(^-^)

棚山は山梨県の山ですが、山梨百名山には入っていません。。。

山梨百名山の兜山と帯那山に挟まれ知名度も低かったのですが、

ほったらかし温泉からの登山ルートが出来たことで、少しずつ登山者も増えてきたようです。

でも、この絶景を見れば、登ってみたいと思うハイカーさんも多いはず。。。

左端から大菩薩嶺~小金沢連嶺と眼下に甲府盆地~☆

反対側は。。。南アルプスオンパレード~☆

 

甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山~☆(後方に仙丈ケ岳?)

白峰三山~☆

 

そして、富士山も~☆

 

山頂で絶景を堪能して下山します。。。下山は重ね石コースで。。。

重ね石~☆

下山後、棚山の中腹にあるキャンプ場内にちょっと気になったものが・・・。

赤い扉。。。どこでもドア⁈😅

どうやら、上にあるカフェの入口になっているようです^^

喉も乾いたので、下山後のコーヒータイムってことで立ち寄ってみることに。。。💕(^^ゞ

テラス席で絶景を楽しみながら~

ちょうどこの時期は、甲府盆地は桃畑が花盛り”桃源郷”になっています。。。

フルーツ公園(温泉の下)からの景色でわかりずらいですが、ピンク色のところが桃畑です

 

 

静岡から車で3時間余り。。。絶景と花を楽しみ、ここまで来て良かった!と思えた一日でした。

(ほったらかし温泉に入らなかったことがちょっと心残り⁈😅)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨*棚山1171mへ♪

2022年04月09日 22時12分21秒 | 

久しぶりに地元(静岡県)を出て、お隣山梨県の甲府盆地の西側”棚山”1171mを

昨日8日、山友と2人で歩いて来ました。。。

~棚山の中腹、フルーツ公園からの景色~

棚山を歩くのは3年ぶり2回目。。。人気の温泉”ほったらかし温泉”から歩ける山です^^;

スタートはこちら↓ 温泉の駐車場を挟んで上部にはキャンプ場が設けられています。

しばらく林道を歩きます。(30分くらい)こちらが目指す棚山。。。↓

 

林道から富士山を望むことができます。。。

少し霞みますが、雲はなく真っ白な富士山が見えました♪

ここから登山道らしく?なります。^^

重ね石コースと山の神コースの分岐点☆

上りは山の神コースを歩くことにしました。。。

カタクリがあちこちで咲いていました♪

 

 

こちらの斜面にはカタクリの葉っぱがたくさん出ていました。(花咲く株も。)

こちらはハシリドコロ~☆出始めですが、群生しているところもありました。

 

上を向いている花も。。。(咲き始めかな?)

早くも?ニリンソウが咲いていました。でも、花がさいているものはこれだけでした。

葉っぱはあちこちで見かけましたので、これからたくさん咲くのではと思います

所々に案内版もありますので、迷うことはありません。

”山の神”が現れました。。。大きな木の下に祠があります。山頂まであと少し!

稜線に出ました。この先が山頂です。。。↓

山頂1171m~☆到着♪(^O^)/

山頂に蝶が舞い込んで来ました♪

ヒオドシチョウかな?

山頂からは素晴らしい展望が待っています

この続きは次回で♪

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春*高山市民の森で♪(牛ヶ峰716m)

2022年04月06日 20時56分52秒 | 

日曜、月曜と2日間降った雨も止んで、昨日5日はスッキリと青空が広がり。。。

山頂の一本桜が気になっていた静岡市の『高山市民の森』(牛ヶ峰716m)を歩いて来ました♪

山頂からは富士山も~☆

2日間降った雨は富士山には雪を積もらせたようですね。

4月に入って、また真っ白に雪化粧です

 

富士山だけでなく安倍東山稜にも雪が降りました~☆

で。。。一本桜は?

あら?

近づいてよーく見てみると。。。

つ、蕾。。。でした~。。。( ̄▽ ̄;)💦

う~ん💦少し早かった~。。。残念!! (-"-;A ...

まぁ、仕方ありませんね~。。。開花はもう少し先になりそうです。。。

それでも、山頂の桜(山桜)の他にも春を感じさせてくれる花や緑はあちこちで見ることが出来ました。

最初に立ち寄った”散策の森”のエリアの一角にはショウジョウバカマが咲いていました。

少しピークは過ぎてしまったようですね。。。

 

 

 

モミジにモミジの影が・・・。↓

高山の池~☆

池には水芭蕉が咲いていました。

この水芭蕉は1995年に尾瀬国立公園のある群馬県片品村から株を譲り受け、

植栽したのが始まりだそうです。

こちら↓はキツネノカミソリの葉っぱ花が咲くのは8月に入ってからですね。

 

 

 

 

 

 

 

高山の主⁈かもしれません。”カモシカ”くん。

前に行った時もこの森で遭遇しました。。。💦

花咲く一本桜はみれませんでしたが、春の高山の森を満喫できたひとときでした~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする