個人戦本戦と女流戦が
先月に引き続いて大阪市立大学にて行われました。
うちの大学からベスト32に入った橋本氏とKo氏ですが、
橋本氏は用事のため今回は棄権、
Ko氏は残念ながら1回戦で敗れてしまいました。
でも、ベスト32に2人入ったことで、
当人たちを含め、他の部員の人たちにも
刺激になったと思えば良し。
一軍戦も皆さん頑張りましょう。
今日対局のKo氏お疲れ様。
彼の棋譜が部のページに載ってますので、
是非ご覧をば。。
それにしても、大会に行くと元気が出ます。
対局場のエネルギーをもらって、
久々に頑張ろう!という気分になりました(^^;
と、いうわけで明日の一限は遅刻せずに出ますw
個人戦本戦の結果は
来週の2日目終了後、連盟のページにアップされます。
そちらもご参照をば。
そういえば連盟のページに
理事の紹介がアップされていますね。
僕の自己紹介で突っ込みたくなる箇所が
ところどころありますが、
そこはご愛嬌ということで。も。
先月に引き続いて大阪市立大学にて行われました。
うちの大学からベスト32に入った橋本氏とKo氏ですが、
橋本氏は用事のため今回は棄権、
Ko氏は残念ながら1回戦で敗れてしまいました。
でも、ベスト32に2人入ったことで、
当人たちを含め、他の部員の人たちにも
刺激になったと思えば良し。
一軍戦も皆さん頑張りましょう。
今日対局のKo氏お疲れ様。
彼の棋譜が部のページに載ってますので、
是非ご覧をば。。
それにしても、大会に行くと元気が出ます。
対局場のエネルギーをもらって、
久々に頑張ろう!という気分になりました(^^;
と、いうわけで明日の一限は遅刻せずに出ますw
個人戦本戦の結果は
来週の2日目終了後、連盟のページにアップされます。
そちらもご参照をば。
そういえば連盟のページに
理事の紹介がアップされていますね。
僕の自己紹介で突っ込みたくなる箇所が
ところどころありますが、
そこはご愛嬌ということで。も。