高校生の人たちに「大学の大会を触れてもらおう」という趣旨で、
最強校戦が設立されたのが、2002年。
次でもう五回目になるのですね。早いものです。
しかし、同時期にキリンビバレッジカップが行われていることもあり、
近年は思うように高校生が集まっていないのではないか、
大会そのものの存在意義に疑問が出ている、
といった指摘がありました。
しかし、なんだかんだいっても、
未だ参加校の数は相当なものですし、
やりようによっては、
まだ十分その役割を果たすことができる大会だと、
僕は考えていました。
___________________________
1月に入って、幹事会が終わった後に、
きむしょーさんから
「大学生と高校生の個人連合を認めようや」
という話が出ました。
その時は「大学単位という縛りを無くすと、
参加が見込めるか自信が持てない」
ということで話は一旦流れました。
ところが後日、とよじんさんのところに、
「好きな者5人でチーム組めませんかねー」
といったメールがある方から来て、
理事の間でも議論に。
_____________________________
そこで、今年度の最強校戦は
これまでの大学別にチームを組むといった制約を外し、
自由に5人でチームを組むことにしました。(登録は1チーム10人)
具体的には、高校生と大学生の連合チーム、
院生チーム、大学間の個人連合チーム、
といったチームが想定されます。
また、大学単位で参加する場合も、
同大学から複数のチームの登録も認めます。
こうすれば、高校生や個人で連盟登録している人たちが、
大会に参加しやすいのではないか、と思います。
ここで問題となるのは、
こうすると“大学対抗”といった性質が薄れるため、
大会名を「最強校戦」から別のものに変更した方がいい、
という意見が挙げられます。
今のところ「関西団体最強戦」といったところが有力視されています。
___________________________
そして、今日、上記のことを各大学の幹事の方々にメールし、
この件についてご意見を求めることにしました。
その意見を聞いたうえで
2月15日くらいには最終判断をしたいと考えています。
このブログを読んでいる皆さんで、
ご意見がありましたら、ご遠慮無くお知らせ下さい。
最強校戦が設立されたのが、2002年。
次でもう五回目になるのですね。早いものです。
しかし、同時期にキリンビバレッジカップが行われていることもあり、
近年は思うように高校生が集まっていないのではないか、
大会そのものの存在意義に疑問が出ている、
といった指摘がありました。
しかし、なんだかんだいっても、
未だ参加校の数は相当なものですし、
やりようによっては、
まだ十分その役割を果たすことができる大会だと、
僕は考えていました。
___________________________
1月に入って、幹事会が終わった後に、
きむしょーさんから
「大学生と高校生の個人連合を認めようや」
という話が出ました。
その時は「大学単位という縛りを無くすと、
参加が見込めるか自信が持てない」
ということで話は一旦流れました。
ところが後日、とよじんさんのところに、
「好きな者5人でチーム組めませんかねー」
といったメールがある方から来て、
理事の間でも議論に。
_____________________________
そこで、今年度の最強校戦は
これまでの大学別にチームを組むといった制約を外し、
自由に5人でチームを組むことにしました。(登録は1チーム10人)
具体的には、高校生と大学生の連合チーム、
院生チーム、大学間の個人連合チーム、
といったチームが想定されます。
また、大学単位で参加する場合も、
同大学から複数のチームの登録も認めます。
こうすれば、高校生や個人で連盟登録している人たちが、
大会に参加しやすいのではないか、と思います。
ここで問題となるのは、
こうすると“大学対抗”といった性質が薄れるため、
大会名を「最強校戦」から別のものに変更した方がいい、
という意見が挙げられます。
今のところ「関西団体最強戦」といったところが有力視されています。
___________________________
そして、今日、上記のことを各大学の幹事の方々にメールし、
この件についてご意見を求めることにしました。
その意見を聞いたうえで
2月15日くらいには最終判断をしたいと考えています。
このブログを読んでいる皆さんで、
ご意見がありましたら、ご遠慮無くお知らせ下さい。