 |
 |
 |
 |
|
|
|
| |
バルセロナVSチェルシー引き分け
CL準決勝第一試合
ファーストレグ
バルセロナVSチェルシー
2009年4月28日 カンプノウ
Barcelona 0-0 Chelsea
Barcelona:
Valdes
Dani Alves, Marquez (Puyol 52), Pique, Abidal
Xavi, Toure Yaya, Iniesta
Messi, Eto'o (Bojan 82), Henry (Hleb 87)
Barcelona boss Pep Guardiola
Chelsea:
Cech
Ivanovic, Alex, Terry, Bosingwa
Mikel, Ballack (Anelka 90), Essien, Lampard (Belletti 71) Malouda
Drogba
Chelsea boss Guus Hiddink
結果は0-0の引き分け。
ヒディンクしてやったり。
バルサファンから見れば、なんなの?あのサッカーは、天下のチェルシーがデフェンシヴな戦いをするなんて情けない!と思うだろうが、
上々の結果。
徹底している。
だってランパードを下げて入れたのが、ベレッチ。
彼はバルサがボールを持つと
右サイドバックに下がって、イヴァノヴィッチがセンターに入った。
5バック。
センターバックは3人。
左から、テリー、アレックス、イヴァノヴィッチ。
左サイドバックは本来右サイドバック(?)のボジングワ
高校野球的やり方でタレント軍団を好きにさせなかった。
+++
彗星の如く出現した「一発屋」のブラニスラフ・イヴァーノヴィチは相変わらずずっとスタメンで出させてもらっています。
きょうなんかアシュリーがいないからチェルシーは攻撃的ないね
ボジングワがメッシ担当なので出られないし、と言われ、
こないだはイヴァノヴィッチは足が遅いね、
きょうもアンリに勝てないし、なんて云われてるし、
親心で心配しちゃいます。
いつヒディンクに見放されるのかと。
きょうも途中で入ったベレッチさんにポジションを指示されていました。
背もCB本職にしては低いし。
バラックより低い。
バラックは実はアネルカより高い。
アネルカにひそかにあだ名をつけた。「ランプの大魔神」
イメージそのままでしょ?
ジーニーみたいでしょ?
バルサのすばらしいマジックサッカーが面白かったが結局は封じ込まれてしまったのであった。
ちゃんちゃん。
レオ王子(=メッシ)残念でした。
それはそうと髪を切ってイケメン度が増したマルケスのけがが心配です。
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
FA杯決勝は5月30日
Chelsea v Everton
The FA Cup 2009 Final
Wembley Stadium
Saturday 30 May 2009
The FA com.
+++
サッカー、一応見ていますけど…早送りで。
時間のない方にお勧めですが、
最近音声も聞こえる1.5倍モードというのがあります。
これだとプレミアなんか展開速すぎてけっこう心臓バクバクきます。
だって週に5~6試合もフォローできないですよ、全部ノーマルモードで見ていたら。
こないだ見たリーガ
可愛かったシシがひげ面のおじさんになっていてショックでした。
レアルは最新のセヴィージャ戦でラウルがハットトリック。
バルサに迫りつつあります。
プレミアは2-0からマンUが5点を入れる大逆転をやっています。
ルーニーがいいです。
チェルシーの優勝はないでしょうがリヴァプールががんばり、
アーセナルは今頃目が覚めたようです。
アーセナルにはアルシャヴィンがいます。
トッテナムにはパヴリュチェンコがいますが、けがで出ていません。
セリエAも意外と今ミランが勝って2位になっています。インテルの首位はかたいでしょう。
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
ファビオ・フォニーニ
Fabio Fognini
(born 24 May 1987 in Sanremo)
ファビオ・フォニーニ。
21歳。
太い眉毛のイタリアのハンサム君。
夜中の1時過ぎまで同じイタリアのヴォランドリと死闘を繰り広げた。
次はシモンとあたるようだ。楽しみ(イケメン対決!)
公式サイト
:::
マスターズ・1000・ローマ
Masters 1000 Rome
雨できのうもディレイで大変でした。
おかげでガスケが大変なことに!
水曜には午後1で試合し、勝てば夜グルビスと当たらなくてはいけない。
どうしてそんなむごいことに?
会場はカンポ1です。
センターコートのピエトランジェリの水曜の試合は豪華です。
マリー、フェデラー、ナダル、デルポトロと登場します。
イタリアとの時差は現在7時間
13時スタート → 20時スタート(日本時間)
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
チェルシー死闘制す
Tuesday, 14 April 2009
Chelsea 4-4 Liverpool
Goals:
Drogba (52)
Alex (57)
Lampard (76, 89)
Aurelio (19)
Alonso (pen 28)
Lucas (81)
Kuyt (82)
CL 準々決勝 セカンドレグ
チェルシーVSリヴァプール
歴史に残る壮絶な試合になった。
特徴的なのはJテリーとジェラードという両チームの精神的主柱が2人とも出場できなかったこと。
史上稀に見る点の取り合いでジェットコースターに乗っているような試合だった。0-0の試合よりはるかにおもしろいのは言うまでもないことだ。
とりあえずテリー、今後もがんばって!
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
FA杯準決勝 チェルシーVSアーセナル
FA杯準決勝・第1試合
チェルシーVSアーセナル
意外に新鮮な組み合わせ。
アルシャヴィンが70分過ぎに交替で出てきた。
ベンゲルはファン・ペルシーとアデバイヨールを下げた。
思い切った策。
その直後、決勝点をあげられた。
ドログバに。
キーパーが出てきたのが失策だった。
豪華な試合でも得点そのものはあっけない。
ニューウェンブリーに詰めかけた8万人以上の人々。
チェルシーはイヴァノヴィッチが右サイドバックで先発。
左サイドバックはAコール。
センター・バックはテリーとアレックス。
中盤ははエシアン、バラック、ランパード
3トップでアネルカ、ドログバ、マルーダ。
アネルカはカルーに替えられた。
イヴァノヴィッチが奇跡の2ゴールを挙げて以来、
チェルシーの試合はちゃんと見ている。
シオ・ウォルコット君、足が速いこと!
やっぱチェルシーは「勝負強い」ですねえ。
FA杯決勝に進出!
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
Amazing! Almost nobody knows Branislav Ivanović 25 years old Selbian defender saves Chelsea
Liverpool 1-3 Chelsea
8 April 2009
CL QF 1st Leg.
Anfield, Liverpool
Goals:
Torres (6)
Ivanovic (39, 62)
Drogba (67)
ブラニスラフ・イヴァノヴィッチ!!!
Branislav Ivanović
誰、あんた~!
久々に90分見ちゃった。
朝、ドログヴァの弾丸弾で目を覚ました。
そしたらチェルシーが因縁のリヴァプールにアンフィールドで勝ってるじゃありませんか~
しかも
イヴァノヴィッチ?
アナの親戚ですか?
やっぱセルビア人だったけど。
なんで最近セルビア人が世界で大活躍?
急にチェルシー、応援モードの私です。
入団時の記事と写真
Branislav Ivanovic in Chelsea's future plans
|
|
|
|
|

Branislav Ivanović (Chelsea)
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
ジェームズ・マカヴォイ James McAvoy
ナルニアの半獣半人の男
優しい瞳が印象的だった。
彼がBIGになった
すばらしい演技の
つぐない Atonement
それからこれ
Becoming Jane
これ見たいね~!
テレグラフ
'Sexing up' Jane Austen
この記事には写真もトレイラーもリンクされていて楽しめますよ
資料
+++
映画の記事は別のところに書いてたんですけど
使いづらいのでさっぱり更新できないんでこっちに引っ越そうかな。
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
| |
easy, Federer
マスターズ・マイアミ
ガスケは欠場だったし。
準決勝
フェデラーとジョコ
マリーとデルポトロ
フェデラーは昨夜ジョコヴィッチに負けた。
なにしろ試合時間が夜の2時からだったんでほとんど寝てた。
朝の4時すぎでもまだやってましたからね
結果は
負けた
It's OK
これで寝られるわ
easy, Federer--
ところでデルポトロ、憎めない男
マリーに負けちゃった
もしやと思ったのだが
残念!
マリーのテニスは可愛げがない
いや本人がか…
|
|
|
|
|
![]()
HOME
Second Top
| Trackback ( 0 )
|
|
 |
|
|
 |
|