今回のクライアントは、出産後6週目で赤ちゃんを連れてご夫婦で来院されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/76e2f925096909fdc0ce70b766cd6677.jpg)
赤ちゃんの治療ではありません。
ご主人と奥様の治療での来院で来られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/6cc72136481e386fd79b6b7b80e6484c.jpg)
奥様は、出産後の骨盤調整の最終段階だったので、骨盤がほぼ固まってくる途中でした。
※(出産後の骨盤治療については、院長日記をご覧下さい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/fbee72c4f17390a8fbb1d94013973f1a.jpg)
今回一緒に連れて来られた赤ちゃんは、お父さんに似て体格が大きく、
生後2カ月目にして体重は5㎏もあり、これは通常の赤ちゃんよりも約1㎏大きいそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/564d3e6dd5178e6606bebafb5c031991.jpg)
また、泣き声も大きく、当院にいるあいだずっと大きな声で泣いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/ff6ba3bdf952c316683920023e9416f3.jpg)
赤ちゃんは泣くことが仕事だと昔から言われているが、それには理由がある。
赤ちゃんは泣くことによって、肺が大きくなり、体も成長していくからだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2f/564d3e6dd5178e6606bebafb5c031991.jpg)
そのためか、うつ伏せが楽なようで、うつ伏せにすると機嫌が良くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/27481dd518e667206278a8aa1698a7fc.jpg)
将来は、背の高いハンサムな男の子になりそうだ。
シナジーマッサージ協会
友厚カイロプラクティックセンター
ブログ「院長日記」
大阪市淀川区西中島4-4-25 フルーレ新大阪606
06-6302-3668